分析=相手チームの分析ではない!? 『ゲーム分析』の種類とその目的を知る

2017年04月13日

サッカー練習メニュー

自チームの分析

 自チームのゲーム分析の大きな目的は、課題がどこにあるのかをクリアにすることです。「パスがうまく回らない」「サイドがどうしても突破されてしまう」といった状況になっているとき、どこにその原因があるのかを突き止めていきます。
 
 そして、その課題をトレーニングに移行していきます。もちろんチームとしてのストロングポイントをゲーム分析で再確認し、そこを伸ばすトレーニングを行ってみるのも効果が高いでしょう。
 
 自チームにおいては、サッカーのプレーだけではなく、練習態度や選手の私生活なども観察しながら、選手たちのメンタル面もケアしていきます。練習に来る時間、家に帰る時間なども確認しておくことで、選手たちの状況が把握できるようにしましょう。

ゲーム分析

課題がどこなのかクリアにする

課題を克服するためトレーニングを行う

相手チームの分析 

 相手チームの分析では、ストロングポイントへの対策とウィークポイントへのアプローチを考えて、トレーニングに取り入れていきます。
ですが、相手チームの対策を行うことに時間をかけすぎて、自チームの特長がなくなってしまっては本末転倒ですので、注意してください。

戦力の分析

ストロングポイントへの対策とウィークポイントへのアプローチ

ゲームを有利に展開

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク