想像よりも「何倍もシステム化されている」。模倣から入り独自性につなげるブラジルの選手育成法
2017年04月17日
コラムブラジルでは模倣から入り独自性につなげていく
平安山氏によれば、守備面では大枠の戦術を設けるが、攻撃では極力縛りをかけず、子どもたちの自主性やイマジネーションを育むこと指導者たちは心がけているという。例えば練習メニューでも、1対1やドリブル練習に時間を割き、空いた時間にはネイマールやロナウジーニョのテクニックを真似する子どもたちの競い合いが、どこからともなく始まる。
ブラジルには、模倣から入り独自性につなげていく、という文化が継承され続けている。そんな自由度が高い環境の中でも、特筆すべきはクラブの理念や求めるフォーメーションに適応することを選手に押しつけるのではなく、子どもたちの特徴を最大限に伸ばす育成方針だ。
「こんなタイプの選手を育ててほしい、という要望がトップから降りてくることはまずありません。優れた技術を身につけることが最優先ですが、それに捉われすぎず、個々のスキルを見て、特徴や強みがはっきりとわかる選手に育てる。コーチも必要以上に怒ることもありませんし、良いプレーをしたときはしっかりと褒めます。そういった指導者の態度が、ちょっとした遊び心や、創造性につながっていると思います」
<関連リンク>
・“チームの結果”と“個々の育成”を両立させるアルゼンチンの育成法。ジュニア世代から求められる専門性
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- 縦割りの練習、危なくない?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 一人ひとりを見ること。Jクラブの育成組織と渡り合うFC多摩から学ぶ個の育成術
- 鄭大世が語るストライカーに必要なメンタル。理想の選手像は「内田篤人」