メッシのドリブルは子どもにも真似できる!?相手を抜き去るための”秘密”とは
2017年06月09日
サッカーエンタメ最前線なぜメッシのドリブルは止められないのでしょうか。実はある”テクニック”がドリブルで相手を抜き去る際のポイントになっていました。今回はサッカーをしているジュニア年代の子どもたちでも真似できるメッシのドリブルのポイントを紹介していきたいと思います。
文●中澤捺生/ジュニサカ編集部 写真●Getty Images
参考にしたいメッシの”ボディフェイント”
独特のリズムと細かいタッチで相手を抜き、一瞬のスピードで敵を置き去りにするメッシのドリブル。指導者が「メッシを参考にしろ」と言っても子どもたちは簡単に真似できるものではありません。
メッシは、ロナウジーニョがよく使う「エラシコ」やC・ロナウドが得意としている「高速シザース」など難しい技を使ってドリブルをしているわけではありません。ではなぜメッシはいとも簡単に相手を抜き去ることができるのでしょうか。実はサッカーをしているジュニア年代の子どもたちでも真似できるある”テクニック”がメッシのドリブルの鍵になっていました。
そのテクニックとは…『ボディフェイント』です。
以下の動画を見ればメッシが『ボディフェイント』を巧みに利用して相手を抜き去っていることが分かると思います。
≪リオネル・メッシ『ボディフェイント』の巧さが分かるプレー集≫
メッシはこの『ボディフェイント』がドリブルの原点になり、これまで数々のスーパーゴールを決めてきました。
もちろんメッシが相手を抜くことができるのは、この”テクニック”に加えて細かいボールタッチなどの技術があるからこそです。しかし、子どもたちが上体を左右に動かして相手の重心を崩す『ボディフェイント』はサッカーをしている経験者やジュニア年代の子どもでも真似できる”テクニック”ではないでしょうか。
メッシの『ボディフェイント』を参考に一度、練習や試合で使ってみてはいかがでしょうか。
まずはボールが動いていない段階から練習し、ある程度、動きがスムーズに行くようになったらスピードに乗ったドリブルの状況で使ってみると良いのかもしれません。相手との距離感やタイミングなどのコツを掴み上手く使えるようになればプレーの幅が広がってくると思います。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表
- ヴェルフェたかはら那須U-12が栃木県大会を連覇! 苦しい戦いの中つかんだタイトル/第40回全日本少年サッカー大会 栃木県大会