【PR】”小学3・4年生必見”スペインの大会でFCバルセロナ・RCDエスパニョールと真剣勝負! セレクションで出場選手を選出!
2017年06月19日
ジュニアサッカーニュースFCバルセロナキャンプやU-12ジュニアサッカーワールドチャレンジを主催する株式会社Amazing Sports Lab Japan(以下、ASLJ)が、今年2月に続き、小学3・4年生の選抜選手による「ASLJ選抜」を結成し、今秋スペインで行われる大会「TORNEO UD MOLLETENSE CIUDAD EUROPEA 2017」に出場する。
この大会を含むスペイン遠征に向けて、メンバー24名を決める国内セレクションを川崎・大阪・福岡の3会場で開催。合格者にはスペイン遠征参加権が与えられるほか、特に優れた選手にはASLJ独自のサポートプログラムを中・長期的に提供される。
同大会にはFCバルセロナやRCDエスパニョール、レアル・マドリード、ビジャレアルといったスペイン名門クラブをはじめ、コルネジャ、ダムなどの育成年代におけるカタルーニャ州強豪クラブが参加予定。
【ASLJ選抜のポイント】
■ポイント(1)
FCバルセロナやRCDエスパニョールなどスペイン名門クラブと本気の勝負が実現!
ASLJ選抜で出場する現地大会「TORNEO UD MOLLETENSE CIUDAD EUROPEA 2017」は、現地クラブMolletense UDが主催する大会で、FCバルセロナやRCDエスパニョール、レアル・マドリード、ビジャレアルといったスペイン名門クラブをはじめ、コルネジャ、ダム、サンクガットなどの育成年代におけるカタルーニャ州強豪クラブが参加予定。
MIC(地中海国際サッカー大会)などの有名大会に比べると、参加チームもきびしく制限されているため、日本からの参加は「ASLJ選抜」のみ。日本国内の試合では絶対に経験できない、スペイン強豪クラブとの本気の勝負が実現する、数少ないチャンス。
■ポイント(2)
現地強豪クラブ下部組織のスペイン人コーチがチーム作りから大会まで継続して指導!
遠征中のクリニックやトレーニングマッチ、大会では、カタルーニャの強豪クラブSant Cugat Esport FC(サン・クガット)下部組織のスペイン人コーチが一貫して指導を行う。
また遠征プログラム修了後には、さらなるステップアップのヒントを盛り込んだ各選手の評価シートを提供。
■ポイント(3)
特に優れた選手にはASLJ独自サポートプログラムを提供
ASLJでは特に優秀な選手に対し、将来的なトップ選手マネージメントを目的とした独自の選手育成サポートプログラムを提供している。今回の遠征参加者のなかで基準を満たす優れた選手がいた場合、久保建英選手(FC東京U-18)やタルハニアリヤ選手(コルネジャU-14)と同じASLJ独自の選手育成サポートが提供される。
■ポイント(4)
遠征MVPに選ばれた選手にはコンサルティングプログラムをプレゼント
また、セレクションを通過してスペイン遠征に参加した選手のうち、競技面・精神面でもっとも優れた選手1名をMVPとして表彰。欧州トップコーチによるプレー分析・改善アドバイスといった選手コンサルティングプログラムをプレゼント。
【ASLJ選抜 セレクション概要】
■参加資格
(1)将来プロ選手を目指す2007年1月1日~2009年4月1日生まれの選手 ※早生まれの5年生は応募可
(2)合格した場合、9月のスペイン遠征に参加できること ※自費
■日程・会場
7月3日(月) 15:30-19:00
会場:J-GREEN堺(大阪府堺市)
九州 7月9日(日) 16:15-20:00
会場:春日運動公園(福岡県春日市)
7月10日(月) 15:30-20:40
会場:富士通スタジアム川崎(神奈川県川崎市)
※学校の授業などで集合時間に間に合わない方も、セレクションの後半グループに組み入れるなど調整は事務局(03-6674-2579)まで相談。
■申込締め切り
各会場定員に達し次第締め切り
■詳細・お申し込みはこちら
http://www.aslj-ryugaku.net/aslj-selection201709
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密