「練習後に毎日アイス」「朝に食欲がでない」夏場の食事習慣を改善! &【サカメシレシピ】豚そぼろで作るアレンジ料理
2017年06月23日
コラム
(写真●Getty Images)
夏場の悩みを解決!
練習後やお風呂上がりに毎日のようにアイスを食べています
暑い日の練習後やお風呂上がりに食べるアイスクリームはおいしいですよね。それがダメではありませんが、必要な栄養素が不足している場合には、アイスはその代わりになりません。子どもたちにオススメしている間食は、果物やヨーグルト・チーズ・牛乳などです。アイスは休日だけにして、普段はフルーツ入りヨーグルトを食べる、というのはいかがでしょう。「どうしても冷たいものが食べたい」という場合には、カットフルーツやカップ入りのヨーグルトを凍らせて食べる、という方法もあります。
朝、食欲がなくて、用意したものを 全部食べてくれません
暑さで普段よりも疲労度が増すと寝ても疲れが残ったり、寝起きが悪くなり朝食が食べられないという場合があります。そこで食べやすい朝食をご紹介します。
・ご飯 ➡ おにぎり
・野菜サラダ➡ 具だくさんのみそ汁
・パンと目玉焼き➡たまごトースト
・果物 ➡ バナナジュース
・焼き魚 ➡ しらすごはん
【次ページ】【サカメシレシピ】豚そぼろで作るアレンジ料理
ページ: 1 2
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- サッカー現場に潜む危険から守る!指導者&保護者のためのよくわかる熱中症対策
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり