大人が「自己中心」的な考えになっていませんか!? 子どもを自立させるために見直したい「他者中心」の考え方
2017年06月27日
コラム2006年、インターハイ初出場を果たした広島観音高校を“教えない”指導で全国優勝に導いた名将・畑喜美夫氏の新刊が7月7日に発売となる。今回は、ボトムアップ理論の提唱者・畑氏の言葉から子どもの自立について何が大切かを考える。
(監修●畑 喜美夫 構成・写真●ジュニサカ編集部)
『『チームスポーツに学ぶボトムアップ理論 高校サッカー界の革新者が明かす最強の組織づくり』より一部抜粋
「人のため」になにかできるのが大人
子どもを育てるということは、自立をさせるということにつながっています。子どもを自立させるためには、それまでの自己中心的な子どもの生き方から他者を中心に考えることのできる大人の生き方へと変えていくことが大切になっていきます。要するに「人のために何ができるのか」ということなのです。
大人の生き方は、心の中で思っているだけではだめです。行動で示さなければならないのです。たとえば、朝早く起きて会社に行って掃除をするとか、人が喜んでくれるようなことをするとか、そのときに初めて自立への入り口に立つことができます。
そこからスタートして、周囲の人たちから「おっ、こいつ変わってきたな」と認めてもらえるように人の喜ぶ行動をしていくことなのです。結局、大人というのは年齢のことではなく、17歳の高校生でも大人の振る舞いができる人もいますし、40、50代になっても、まだまだ、子どものような考え方で行動している人もいるでしょう。
つまり、年齢や地位ではなく「人のために何ができる」という他者に対しての貢献が基準になるということなのです。年齢を重ねた大人でも、周りのことを無視して、自分のやりたいことや、いいたいことをいって、わがまましてきたら、人としては子どものままです。
そうではなく、他者を中心に物事を考えることができ、他者のために何ができるかを考えながら行動することのできる人を育てていきたいものです。
(続きは『チームスポーツに学ぶボトムアップ理論 高校サッカー界の革新者が明かす最強の組織づくり』をご覧ください)
【書名】チームスポーツに学ぶボトムアップ理論 高校サッカー界の革新者が明かす最強の組織づくり
【発行】株式会社カンゼン
【著者】畑 喜美夫
四六判/176ページ
2017年7月7日発売予定
⇒2006年、インターハイ初出場を果たした広島観音高校を“教えない”指導で全国優勝に導いた名将の新刊
自立型人材育成で最高のチームをつくる! 伸びるチームが必ずやっている「育つ」組織づくり34の法則を紹介!
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAエリートプログラムU-14フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!