めん類料理にある「食べ物」を加えるだけで健康効果や疲労回復に効果的に!【サカメシレシピ】簡単!そうめんサラダカレー味
2017年08月04日
コラム健康効果や疲労回復に効果的!
■そば
必須アミノ酸のリジンが豊富。動脈硬化の予防改善に効果が期待できるルチンが含まれるなど健康効果も期待されています。ネバネバ食品をのせたり、野菜やエビの 天ぷらを添えるなどアレンジも豊富。運動量が多い日の後の食事にいなり寿司や五目ご飯をプラスするとしっかりエネルギー補給ができます
■うどん
よく茹でてやわらかくすると消化がよくなります。つゆにかまぼこ、鶏、卵などのたんぱく質とほうれん草などの野菜を入れるとバランスがよくなります。食欲がないときはカレーうどんもおすすめ。豚肉にたっぷりのネギを加えればビタミンB1効果で疲労回復になります。チーズを加えるとカルシウムも補給できますよ。
■中華麺
子どもが大好きな焼きそばは豚肉の他キャベツなどの野菜をたっぷり入れましょう。またイカやタコなどにはタウリンという疲労回復に効果的な栄養素が含まれているのでシーフード焼きそばもおすすめです
■パスタ
消化をよくするためにはしっかり茹でて麺を柔らかくします。市販のミートソースを使用する場合は、炒めた玉ねぎや人参を加えて野菜をプラスしましょう。選手にも人気の和風パスタ(ツナおろしなど)なら脂質が少なくてさっぱりと食べられますよ
Qサッカー選手はめん類をいつ食べて活用しているの?
試合前:温かいうどん,トマトソースパスタ
※試合前は冷たいめん類を控えています。
練習後・試合後:冷やし中華,五目焼きそば,ミートソースパスタ
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ