めん類料理にある「食べ物」を加えるだけで健康効果や疲労回復に効果的に!【サカメシレシピ】簡単!そうめんサラダカレー味
2017年08月04日
コラム健康効果や疲労回復に効果的!
■そば
必須アミノ酸のリジンが豊富。動脈硬化の予防改善に効果が期待できるルチンが含まれるなど健康効果も期待されています。ネバネバ食品をのせたり、野菜やエビの 天ぷらを添えるなどアレンジも豊富。運動量が多い日の後の食事にいなり寿司や五目ご飯をプラスするとしっかりエネルギー補給ができます
■うどん
よく茹でてやわらかくすると消化がよくなります。つゆにかまぼこ、鶏、卵などのたんぱく質とほうれん草などの野菜を入れるとバランスがよくなります。食欲がないときはカレーうどんもおすすめ。豚肉にたっぷりのネギを加えればビタミンB1効果で疲労回復になります。チーズを加えるとカルシウムも補給できますよ。
■中華麺
子どもが大好きな焼きそばは豚肉の他キャベツなどの野菜をたっぷり入れましょう。またイカやタコなどにはタウリンという疲労回復に効果的な栄養素が含まれているのでシーフード焼きそばもおすすめです
■パスタ
消化をよくするためにはしっかり茹でて麺を柔らかくします。市販のミートソースを使用する場合は、炒めた玉ねぎや人参を加えて野菜をプラスしましょう。選手にも人気の和風パスタ(ツナおろしなど)なら脂質が少なくてさっぱりと食べられますよ
Qサッカー選手はめん類をいつ食べて活用しているの?
試合前:温かいうどん,トマトソースパスタ
※試合前は冷たいめん類を控えています。
練習後・試合後:冷やし中華,五目焼きそば,ミートソースパスタ
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】
- 【第37回東京都6年生サッカー大会 中央大会】決勝レポート
- バディーSCが大宮アルディージャジュニアを下し、関東少年サッカー大会を初制覇!/決勝レポート