派手な”ブラジル”と派手さがない”アルゼンチン”。南米各国によって「ドリブルスタイル」が違う訳
2017年12月11日
コラム戦術理解や判断できる賢い選手が必要とされる時代
チリ代表にも優れたドリブラーはいます。ブラジルのパルメイラスでも活躍していたバルディビア。彼は、すごいドリブラーです。ブラジルでも人気があった選手です。 それから、スペインのビジャレアルで活躍したフェルナンデス。そしてイングランドでも有名なサンチェスです。彼も技術のあるドリブラーです。戦術理解もあるドリブラーが出現し、世界中でチリ人選手の活躍が目立つようになりました。
最後にコロンビアについても語っておきましょう。意外と思われるかもしれませんが、コロンビアは南米でも技術があると認められている国です。よく南米では冗談で「コロンビア人はうまいんだけれど、キーパーを交わしてもシュートを打たないから、あいつらは勝てないんだよ」と言われるぐらいです。コロンビアといえば、歩きながらサッカーをするようなバルデラマが有名です。あの時代は、ともに3大会連続でワールドカップ出場を果たしたリンコンらドリブルがうまいというよりはスピードとパワーのある選手がいました。一方で、サイドバックからドリブルを仕掛けたり、ゴールキーパーのイギータでさえドリブルをしたりしていたのです。
しかし、98 年のワールドカップ・フランス大会後は14年のブラジル大会に出場するまで低迷が続きます。アルゼンチン人のペケルマンが監督に就任してからは、守備を固くして組織的なサッカーをするようになりました。勝つためにスタイルも変わってドリブラーも少なくなりましたが、今でも、ユベントスのクアドラードのようにヨーロッパで活躍するドリブラーを輩出し続けています。
先ほど述べたように戦術理解もあるドリブラーが世界で活躍しています。今は持っているテクニックをいつ使うのかが判断できる賢い選手が必要とされる時代です。南米のサッカーも様々なスタイルがあり、その国のスタイルによって特徴のあるドリブラーが育っています。
サッカーでは個人の好き嫌いやこだわりが大事だと僕は思っています。僕はやっぱりアルゼンチンのスタイルが好きですから日本の子どもたちにも、アルゼンチンのような闘争心に溢れたサッカースタイルを身につけてもらえたら嬉しいです。
日本の子どもは技術があるので、相手との距離を考えたり、緩急をつけたり、狭いところでも入っていけるようなアルゼンチンのドリブルの要素を取り入れることで、より優れたドリブラーに育っていくのではないかと思います。

プロフィール
亘 崇詞(わたり・たかし)
1972年、岡山県出身。高校卒業後に単身アルゼンチンへ渡り、ボ カ・ジュニアーズとプ ロ英訳。アメリカやペ ルー、JFLでもプレー。東京ヴェルディやエ ルフェン狭山、中国の広東省体彩の指導を経て、現在は岡山湯郷 Belleの監督兼ゼネラルマネージャー。亘崇詞さん監修の『サッカーアルゼンチン流 個人スキルバイブル』も好評発売中。

【商品名】ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.47
【発行】株式会社カンゼン
2017年12月6日発売
A5判/並製/176ページ
◆特集 ネイマール、メッシを追い越せ!ドリブル完全マスター
◆【付録DVD】
ガンバ大阪・倉田秋選手に学ぶ!ドリブル上達の極意 他
<おもな企画>
●前園真聖氏に聞く!ドリブルの極意
●サイドアタッカーに求められるドリブル◇柏好文(サンフレッチェ広島)
●スペインではドリブルと言わず「運ぶ」と「抜く」で表現する
●南米サッカーをドリブルで斬る!力関係から各国のあの手この手が見えてくる
●ジュニア年代ドリブル指導術
・RIP ACE SOCCER CLUB(大阪府)
・ファナティコス(群馬県)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 東北トレセンU-14が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!














