サッカーで「声を出す」意味って? 理解しておきたい声出しの“必要感”と実践法
2018年01月22日
メンタル/教育声を出すことは大事となんとなくわかっていても、子どもたちの個性に任せていることがありませんか?しかし、声を出すことにはとても大きな意味があります。一体どのような意味があるのか。コミュニケーション、言葉と声について研究をしている青木伸生先生のお話に耳を傾けます。
文●戸塚美奈 写真●ジュニサカ編集部、佐藤博之
※この記事は、2013年9月11日に掲載されたものを再編集したものです。
「声を出す」大きなメリットとは
声を出すことの大きな意味のひとつに、「自分の気持ちを高めること」があります。
今年、学校の運動会で、5、6年生の騎馬戦に向けて先生たちが「今年は、子どもたちが絶対に負けない最強の作戦を考えた」と、とても面白い話をしていました。その作戦とは、「よーいドン!」の太鼓と同時に、「オーッ!」という鬨の声を上げ、正面から突っ込んでいくというものなのです。
今までは、相手の出方を見ながら少しずつ回り込もうとか、どういう陣形を組むかといった戦略が主だったのですが、今年はどう攻めるかではなく、とにかく声を出すことにした。これがかなり効果があったということです。
うちの小学校は、校舎に囲まれたグラウンドなので、応援席の声も含め、敵味方双方の声が反響しますから、周りの声、自分の声が耳に入ってきて、ますます士気が高まるんですね。
そもそも、「オー!」という鬨の声というものは、大昔からあるものです。戦国時代は侍たちが「かかれー!」「オー!」と声を出して敵陣に突っ込んでいたわけですよね。いざというときに、お腹から大きな声を出すことで士気を高め、自分に喝を入れる。声を出すことは昔から大事にされていて、その効果について人は昔から経験的に知っている。そして、もちろん今の世の中にも通じることなんです。
声を出すことの、もうひとつの大きな意味は、声を出すことで体が作れること。
声はお腹から出しますから、体の芯がしっかりしていないと声が出せません。つまり、声をしっかりお腹から出すということは、体幹をしっかり鍛えていくことにつながります。声を出すことで体を作る。体ができている子は声が出る。声と体の相関関係は確実にあるのです。
体のしっかりしてる子や、50メートル走など、かけっこでぶれない走り方をする子は、やはり体から声を出せます。声を出していくことは、成長期の体作りにも重要なことだと思います。
スポーツの試合中など、声を出すことで元気が出る、とはよく言われますが、科学的根拠があるのかどうかについてはちょっと疑問です。ただ、そう言われることについて思い当たることはあります。
山登りなどに行くと、子どもはすぐ疲れますが、少し休むとすぐ回復するんですね。大人の場合は、一度疲れるとなかなかリカバリーできません。けれど、子どもは、少しの休憩とアメ玉で、たちまちうるさいぐらいに元気になってしまいます。
そうした子どもの体力を考えると、ちょっと休ませ、給水し、そこから再び声を出させていくことは、スタミナ面でも大きな意味があるのかもしれませんね。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 神村学園が青森山田を撃破!近大和歌山、岡山学芸館清秀などが準々決勝進出【第56回全国中学校サッカー大会】