湘南ベルマーレ・曺貴裁監督が指導者として貫く信念。「同じ練習メニューは組まない」
2018年02月06日
コラムトレーニングに必要な要素は3つしかない
監督を務めて7年目になるベルマーレでは、そのシーズンのなかで同じ練習メニューを組まないことを心がけてきた。
理由は単純明快だ。選手たちがほんのわずかでも「またこのトレーニングをやるのか」と思った時点で、彼らのなかには何も入っていかないからだ。そのメニューを最初に取り組んだときに覚えたテンションの高さを、再び繰り返してほしいと望んでもどうしても無理がある。
ならば、どのような観点で日々のメニューを組んでいるのか。僕のなかでは、トレーニングに必要な要素は3つしかない。まずは練習を楽しめるか。次にトレーニング自体に動きがあるか。そして、練習を積み重ねていくなかで選手個々が段々と上手くなるか。
日本サッカー協会が認定する指導者ライセンスを順次取得しながら、さまざまな項目を学んできた。それらのなかでも、この3つは特に大事なものとして僕のなかで位置づけられるようになった。
どれかひとつでも欠けてはいけない。楽しくないけど、一応動いていて結果として上手くなるのはダメ。毎日すごく楽しいけど、上手くなった実感がないのもダメ。上手くなっている感じがするけど、まったく汗をかかないトレーニングも僕のなかではNGとなる。
ゆえにただ単に8対8を課すとか、ただ単にシュート練習を課すことはあまりない。同じ8対8にしても、たとえばタッチ数を2回に限定するとか、浮き球だけでパスをつながせるとか、利き足と逆の足だけを使うとか、楽しませるための方法は数限りなくある。
コーチが笛を吹いた瞬間に、攻める方向がそれまでと逆になるのもいい。あるいは、ボールを呼び込むときに声を出してはいけないルールを設けるのもいい。幸いにも平塚市には近くにビーチがあるから、こうしたメニューを砂浜のうえで課すことも選手たちにとっては刺激になる。
もちろん、ただ楽しむだけでは意味をなさない。最終的には上手くなるためにある動きを確保させて、そのうえで楽しませるためにルールを作る。ボールを蹴ることは本当に楽しいけれども、ルールとレフェリーがいなければ収集がつかない。そうした原理原則にのっとって、日々の練習も行われなければいけない。
【商品名】『育成主義』
【発行】株式会社カンゼン
【著者】曺貴裁
【判型】四六判/256ページ
【発売】2018年2月20日
2017シーズン、J2優勝! 選手育成によって湘南ベルマーレを強靭なチームに作り上げた名将・曺監督による指導論とは。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!2022.08.19
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022」2022.08.19
-
「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!2022.08.18
-
「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!2022.08.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「Mirabror Usmanov Memorial Cup 2022」に参加のU-16日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?