「自分は一番下手だった」。大島僚太が日本屈指のMFにまで成長できた理由
2018年06月08日
コラム「静岡学園で一番下手だった」
とはいえ、大島選手が「静岡学園で一番下手だった」と自負する位置から、将来、日本代表に選ばれるまでに成長するのは並大抵ではない。他の選手ともっとも差があり、秀でていたものは何だったのだろう。取材を通じて井田氏に深い記憶を辿ってもらったときに出てきたのが、大島選手の「素直さや謙虚さ」だった。
「清水FCで自らを『30番~ 40番だった』と捉えていたり、静岡学園中に入ってから『自分は一番下手だった』と振り返っていたり。プロになってからも 『(川崎フロンターレの)憲剛さんや大久保さんが本当にうまいんです』と目を輝かせて話しているんです。彼は本当の意味での素直さや謙虚さを持っているし、それでいて内に秘めた闘志もある。それは、他の選手にはなかなか持てないものかもしれません」
静岡学園中に集まる選手たちは、大島選手同様、足が遅かったり身長が小さかったりする選手が少なくない。みんなが静岡学園のスキルフルなサッカーに憧れ、テクニックを磨こうと集まる。大島選手の代は例年よりもフィジカルで劣る選手が多く、当初、対外試合になかなか勝てなかったという。
「高3のときに追い越してやろう!」
「身体や体力的なものは後から付いてくる。今は技術を磨いて、最後に俺たちがテクニックで打ち負かしてやろう!」
それが静岡学園が中高の6年間で一貫している伝統的な考え方だ。負けたときの悔しさを押し殺しながら、大島選手は自らの技術を磨くことに黙々と打ち込んだ。
「大島って、こんなにうまかったっけ?」
そんな声が漏れ始めたのが中三の夏過ぎだったという。そして静岡学園高に進んでレギュラーを掴んだ大島は、卒業と同時に川崎フロンターレ入りを果たした。大島の努力と、大島の成長にとって適切な環境が成長の足掛かりとなった。
<プロフィール>
大島僚太(おおしま りょうた)
小学校時代:船越SSS
中学校時代:静岡学園中
高校時代:静岡学園高
1993年1月23日、静岡県清水市出身。静岡学園中、静岡学園高を経て、2011年に川崎フロンターレ入り。2016年のリオ五輪代表。同年、UAE戦にA代表初出場。2017年は川崎の10番としてチームのJ1初制覇に貢献した。
価格:1,320円(税込)
A5判/176ページ/DVD付き
2018年3月6日発売
☆ジュニサカオンラインショップ限定購入特典!
「ジュニサカ特製・第41回全日本少年サッカー大会ポスター」
「ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.48」をご購入のお客様に先着でジュニサカ特製全少ポスターがついてきます。
※B2サイズ(タテ515mm×ヨコ728mm)
※ポスターはジュニサカオンラインショップ限定購入特典です。
※ポスターは限定数に達しましたら予告無く終了となる場合がございます。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 東北トレセンU-14が開催!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】富山/私立/富山第一 選手名鑑
- 悲劇を繰り返さないために――。インターハイベスト16の強豪・大阪学院大学高校の選手権予選棄権の真相
- 【ジュニアユース(女子) セレクション】セレッソ大阪堺ガールズ(大阪府)
- 【ジュニアユース 体験練習会・セレクション】FCトッカーノ(東京都)















