「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
2018年06月16日
コラム本田「『人生とサッカーはイコールなんだ』っていう言葉が物凄く印象的でした」
ここで彼が最初に教わったのは、インサイドキックだったという。
「『軸足を相手の方向に向けて蹴れ』『足を真っ直ぐ蹴り出せ』と言われたのが、強く記憶に残っています。本当に基本中の基本から始まったけれど、それってすごく大事なことですよね。試合の流れの中で基本通りにやるのは難しいもの。当たり前だけど意外にできていないですからね。摂津FCで止める蹴る、1対1といったサッカーの本質を求める練習がすごく多かったのは、自分のためになったと思います」
このクラブで学んだのは、ピッチ上のことだけではなかった。サッカーに対する真摯な姿勢も強く植え付けられたと彼は言う。
「小学3年生になったとき、安田さんという監督が来たんです。その方の『人生とサッカーはイコールなんだ』っていう言葉が物凄く印象的でした。『人の嫌がることはプライベートでもするな』『人の嫌がることをしていたら人の嫌がるパスしか出せないんだ』とね。安田さんは僕がいたずらっ子だってことを耳にして、戒めるためにそう言ったのでしょう。僕自身は怒られること自体、悔しかった。『お前なんかいい選手じゃない』って言われている気がしたからね」
これが発奮材料となり、サッカーに対する意欲は一段と高まった。3年生までは水曜日の練習に参加できない決まりになっていたのに、兄・弘幸さんに同行して強引に加わり、ミニゲームなどを通して貪欲にスキルを磨いた。学校のグラウンドが暗くなった後は明るい公園へ移動してさらにボールを蹴るくらいの熱の入れようだった。水曜日の練習に摂津FC出身の中学生も参戦することがあり、圭佑少年にとっては年長者と腕試しできる絶好のチャンス。彼は目を輝かせた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 試合前日に摂りたい食事は?「消化」が悪く脂質が多い炭水化物はNG!!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!














