「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
2018年06月16日
コラム「お前なんか絶対に一流になられへん」
とりわけ兄に対してはライバル意識を前面に押し出した。
「兄貴には絶対に負けたくなかった。摂津FCの練習はもちろんのこと、毎日一緒に日が暮れるまでサッカーしていましたからね。1対1を延々とやるんですけど、俺のほうが体が小さいから、工夫しないと兄貴には勝てないでしょ。それでいろんな知恵やアイデアを絞りましたね。もちろん負ける回数は圧倒的に多いけど、他の兄弟に比べて俺のところは下剋上の数が多かったのかな(笑)。全く歯が立たなかったってことはなかった。兄貴は兄貴の世代では間違いなく優れていたけど、俺はそれに勝つつもりでやっていた。ホンマにすごく負けず嫌いでしたよね」
関西サッカー連盟3種(中学生年代)委員長を務めていた田中監督との出会いも、前述の通り、弘幸さんを通してだった。兄が通学区外にある摂津二中のサッカー部に越境で入ったのを機に、小学4年生の本田は摂津FCの練習の後、中学のグラウンドへ向かうのが日課になった。
田中監督は初めて彼を見たときのことを、今もよく覚えている。
「弘幸についてきたちっちゃいのがちょろちょろしているんで、『お前、弟か』と声をかけたのが最初でした。週末は摂津二中の試合後、選手同士が自発的にミニサッカーを始めしたよ。僕は何でもやりたがる子やから、率先して周りを引っ張っていました。何事もやるからには一番になりたいと思っていました」
本田があらゆる面でトップにこだわったのは、父・司さんの影響が極めて大きい。
「一番になれ!」
それが、父親の口癖だったのだ。
「親父にはキリがないくらい、いろんなことを言われたけれど、それは重要なキーワードのひとつです。『お前が休んでいる間にブラジルでは練習しているぞ』と言われたこともありました。ようは人の上に行きたければ、人より一生懸命やらなきゃダメってこと。当たり前のことだけど、それを何度も何度も繰り返し教えてもらったのは大きかったです。
摂津FCの試合もごくたまに見に来てくれたけれど、その後は悲惨でした。『お前の試合は全く見れへん』とか容赦なく言われましたから(苦笑)。そういう人だけど、親父から僕は男としてどうあるべきか、カッコいい男とは何かを学びました。
本田家っていうのはとてつもない一家で、厳しいのは親父だけじゃなかった。おじいちゃんにも『お前なんか絶対に一流になられへん』『甘い』と毎日怒られていました。俺と兄貴がウチで寝ていると『外走ってこい』と。『お前らみたいな休んでいるやつがなんで一流になれるんや』と言われてね。僕は小さい頃からそんな家族に認められたい一心だったかもしれない。毎回『見返してやる』って思っていましたから」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 2019ナショナルトレセンU-14後期の参加メンバー発表!