「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
2018年06月16日
コラムガンバ大阪のセレクションに合格
「田中先生から連絡を受けたのは圭佑が小6の1〜2月で、すでにジュニアユースのセレクションが終わった後。普通なら断るところでしたけど、田中監督が『こんな時期なんやけど、根性があってパンチ力のあるキックを蹴れる、ええのがおるんや。ぜひ見てくれ』と言ってくるなんて、よほどのことだと思ってOKしました。
すでに家長(昭博=現川崎フロンターレ)や松岡(康暢=元ガンバ大阪)が入ることが決まっていて、ちょっと厳しいかなと思ったけど、プレーを見たら、サッカーをよく知っている頭のいい子やとすぐにわかりました。
強引にドリブルで突破するとかじゃなく、周りを使ったり、引きつけてパスしたりと頭脳的な動きをする。センスがあるなと感じましたね。
田中先生には何度か圭佑を連れてきてもらいましたけど、2回目のときに2学年上のミニゲームに入ってもらいました。そのとき、150センチ台だった圭佑は175センチくらいある先輩FWと競り合って、相手を吹っ飛ばしました。体幹の強さや腰周りの強さが物凄くあるなと感じたのをよく覚えています」
こうしてJリーグのアカデミーに入ることが決まった。
「ガンバのセレクションには200〜300人は来たみたいですし、摂津FCの友達も受けたけど落とされました。僕が普通のセレクションもなしに入れたのは田中先生のおかげですね。本当に感謝しています」(本田)
自らのサッカー人生が劇的に変わろうとしていた。
【後編】人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相
<プロフィール>
本田圭佑(ほんだ けいすけ)
少年時代:摂津FC
中学時代:ガンバ大阪ジュニアユース
高校時代:星稜高校
1986年6月13日、大阪府摂津市生まれ。小学2年生からサッカーを始め、10代の頃から年度別代表で活躍してきた。高校3年生時 の高校選手権では、石川県勢初のベスト4進出に貢献した。在学中の2004年に名古屋グランパスの特別強化指定選手となり、卒業後は名古屋に入団し、1年目から試合に出場するなど、チームの中心選手として活躍。08年1月、オランダのVVVフェンロへ移籍。その年チームは2部に降格したが、翌シーズンは36試合に出場し、16ゴールを挙げる大活躍でチームを1部復帰へと導く。その後に移籍したCSKAモスクワでもチームの主力としてけん引。海外での活躍が評価され、ワールドカップ南アフリカ大会日本代表に選出されると、グループリーグ初戦のカメルーン戦で決勝点をあげるなど、ベスト16進出の原動力となる。14年1月に、イタリアの名門ACミランに完全移籍を果たした。 現在はメキシコのパチューカでプレーしている。
【商品名】僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代
【発行】株式会社カンゼン
【著者】元川悦子
四六判/256ページ
2014年5月30日発売
プロの道を切り拓いたの背景には、「家族」の温かい支えと、転機となる「恩師」「仲間」との出会いがあった。育成年代を追いつづけてきたサッカージャーナリスト・元川悦子氏による渾身の一冊!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-13が開催!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 効果的な練習メニューの考え方。トレーニングを構築するために必要な9つの要素とは【サッカービギナーコーチ養成講座】
- 試合前の食事の悩みを解決!運動前に食べてもOKなものとNGなものは?
- 今、指導者に何が求められているのか?サッカーを“サッカー外”から学ぶ重要性
- W杯アジア最終予選に参加する日本代表メンバー発表!アーセナル移籍の冨安も選出【日本代表選手の経歴】