「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
2018年06月16日
コラム
小学生の頃から負けず嫌いだった圭佑少年
摂津FCに通い始めた小学2年生のときに両親が離婚し、母不在の家庭で育った本田は、祖父、父、兄いいう強い男家族から逞しさを学び、ハングリー精神を研ぎ澄ませていった。そして高学年になると「サッカーで一番になろう」と真剣に考え始める。プロになり、海外でプレーする自分を思い描くようになったのだ。小学校の卒業文集に「将来はイタリアのクラブで10番をつけてプレーする」と書いたのは、彼にとっては夢ではなく実現可能な目標であったのだろう。その理想をしばしば兄と語り合うことで、自分自身を鼓舞していたのである。
そんな圭佑少年だったが、摂津FCは摂津大会を勝ち抜いて三島大会に出るのが精いっぱい。全日本少年サッカー大会出場を考えられるレベルではなかった。小学校卒業後は田中監督が指導する摂津二中へ行くのが順当なコースだと見られた。
ところが、田中監督は弘幸さんが卒業するのと同時に摂津五中へ異動し、教頭に昇格する話が本決まりになりつつあった。管理職をしながらサッカー部の指導をするのは不可能に近い。こうした事情もあり、非凡な才能を垣間見せていた本田を、選手だった学生時代からよく知っていて、その後指導者仲間になった鴨川コーチが指導しているガンバ大阪ジュニアユースに託したいと考えたのだ。
「『面白い子がおるから1回連れていくわ』と鴨川君に私のほうから電話を入れました。ガンバのアカデミーは当時、ジュニアユースのコーチだった鴨川君が中1を担当していて、ジュニアユース監督を島田君、ユースの監督を西村昭宏君がやっていました。
私が圭佑を連れていくと、最初にアップを兼ねて3対1をやりましょうということになった。私と島田君、西村君が攻撃側に入って、圭佑は鬼になってボールを追いかける側に回ったのだけど、あいつはムキになって西村君のスネを削りよった。『こいつ、やりよるな〜』と西村君も感心していました。
2010年南アフリカワールドカップで圭佑が大活躍した後、『あのときの小僧がえらいことになりましたな』と彼と思い出話に花が咲いたくらいです」
田中監督は圭佑少年の武勇伝を懐かしそうに振り返った。鴨川コーチも負けん気の強い小学生のプレーに少なからずインパクトを受けた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 2019ナショナルトレセンU-14後期の参加メンバー発表!