熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?
2018年08月14日
コラム熱中症対策のオススメ食材「トマト」
ミニトマトが市民マラソンランナーの補食で用意されるなど、トマトは熱中症対策食品として認知されています。手軽にそのまま食べられますし、トマト缶やケチャップを使った料理は子どもも大好き。これらを常備して毎日の食卓にぜひ提供してください。
また、小学生にヒアリングすると、ミニトマトが好きという子どもが多いようです。ミニトマトなら洗ってすぐ出せるのでお手軽。洗ってタッパーに入れておき、練習前やサッカー弁当、練習後に食べると、水分・カリウム・ビタミンCの補給ができます。
汗をたくさんかいた日は、塩をつけて食べると塩分補給にもなりますね。トマト缶を使ったスープやパスタもオススメです。また、サッカーママのアイデアレシピでトマト缶入りカレーがあります。
こってりしたカレーにトマトを入れると、サッパリして暑い日でも食べやすく、トマトが苦手な子どもにも大好評だそうです。夏季のトマトは旬で価格も安価。いろいろな料理を試してみてください。
<オススメ!トマトメニュー>
冷やしトマト/トマトのマリネ/野菜とトマトのサラダ/ミートソースパスタ/トマトソースパスタ/ミネストローネスープ
<補食やコンビニ飯も食べやすい夏向き食品を選びましょう>
★常備したい暑さと疲れに勝つ補食
・フルーツポンチ(100%オレンジジュースにカットフルーツを入れる)
・フルーツゼリー(100%ジュースにお湯で溶かした粉ゼラチンを加えて冷やす)
・コーンフレーク(コーンフレークに牛乳またはヨーグルトをかける)
・ヨーグルト
★暑さと疲れに活用したいコンビニ飯
冷やし中華/サラダうどん/ミックスサンド/巻き寿司/スムージー/カットフルーツ
Jリーガーが実践する”暑さと疲れ”克服法
<生活編>
①体を冷やし過ぎないように冷房の温度を調整する。
②移動中の乗り物では自分で温度調整をできない場合が多いので、長いズボンや靴下を履く。(※膝が冷えないように上着を膝にかける選手もいます)
③冷房の効き過ぎで喉が痛くなることがあるので、マスクを持参する。
<食事編>
①飲み物に氷を入れない。
②生野菜ではなく温野菜を選ぶ。
③温かい汁物を飲む。
④試合後の食事では汁物を飲んで、水分、塩分、その他の栄養素を摂る。特に人気の汁物は、豚汁とミネストローネ。また、汗をたくさんかいた日は、トマトたっぷりのミネストローネスープを選ぶ選手が多くいます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!