今、ジュニア年代で何が起きているのか? 現場指導者が語る”スケジュール問題”/指導者座談会1【9月特集】
2018年09月19日
未分類
【大豆戸FC代表・末本亮太氏(写真左)、FC大泉学園代表・小嶋快氏(写真右)】
ジュニア年代で起きている”過密スケジュール問題”
末本「所属区で大会が7月に行われたのですが、その決勝戦が毎年7月下旬にあります。実は、今夏はずっと暑かったので週末のクラブの活動を抑えながらやっていました。ただ区大会を勝ち上がって決勝まで進み、決勝当日も非常に暑い中で試合が行われて選手たちのコンディションがベストだったかと言えば疑問が残りました。結果は負けてしまったのですが、やはり負けると悔しいです。なので、『もう少し熱い中でも練習をやった方がよかったのかな』とか振り返りました。
毎年決まった区大会という活動があるなか、私は休みを入れる決断をして実行したのですが、決勝では、選手たちが最後までゲームの中でのタスクをこなす、また必要な時に必要なだけ走るというパフォーマンスができていませんでした。結果も負けてしまったので、私たち指導者もちょっと思いは複雑です。この暑さの中でサッカーがあるなら、そういう環境でもプレーできるようにコンディショニングを整えなくてはならないことと、子どもたちの体力を削ってまでこの暑さの中で強度の低いゲームやトレーニングをしていくのかは判断が難しいところです。結果に一喜一憂されてはいけないと思います、毎年決まったこの時期に区大会という活動があるのでオフを入れる決断が良かったかどうかは、まだ結論を出して切れていません」
高橋「港北区大会の決勝トーナメント毎年7月に開催されているんですね。東京はいかがだったんですか?」
小嶋「カテゴリーによっては公式戦のスケジュールが組まれていました。毎年、夏休み時期は『ブロックリーグ』という地域で行うリーグ戦が入っているのですが、 今年は東京都サッカー協会から『4種については夏休み中の活動は禁止』という通達が届きました。それで公式戦のスケジュールは全てなくなりました」
末本「それは革新的ですね」
小嶋「それで公式のリーグ戦ができなくなったので、全日本少年サッカー大会(以下、全少)の予選は方式が各ブロックによるトーナメント戦で都大会の出場権を争うことになりました」
末本「リーグ戦をやれず、トーナメント勝負になったわけですね。毎年リーグ戦は行われていたんですか?」
小嶋「はい。でも、今年は『リーグ戦では試合数を消化できない』ということでトーナメント制に変更になりました」
南里「東京はジュニア年代の夏休み中の公式戦が禁止されたので、そういうことになったんだと思います」
小嶋「区によっては練習試合も禁止でした」
末本「東京は夏休みに全少(全日本少年サッカー大会)の予選となるリーグ戦を毎年していたわけですね。でも、『いつ休むの?』って感じですね」
小嶋「各ブロックのリーグ戦は相当数の試合をこなさなければなりません。私たちのクラブはその一つ上の『Tリーグ』に属しているので、夏休みにはリーグ戦が入ってきません。Tリーグは中断期間があり、9月から再開されます。その下のブロックリーグを戦っているクラブはずっと試合をしている状態です」
南里「これは東京独特の問題です。それはクラブの登録数が圧倒的に多いですから。ジュニアで800チームくらいあるんですよ。おそらく他の都道府県は9月から全少の予選があると思いますが、東京はとにかく試合をやらないと終わりません。だからというわけではありませんが、他の都道府県とは違い、ヒエラルキーが出来上がっています。T1、T2、ブロックリーグというように」
末本「4月くらいから始まっているですか?」
小嶋「そうですね。全少の日程を終えるのに、10月くらいまでかかります」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】