「最初から“できない”とは思わない」。“遅咲きのスピードスター”伊東純也が描いた成長曲線
2018年10月16日
コラムマリノスJrユースのセレクションを受けるも…
遊び感覚で磨いたドリブル技術は非凡だった。原田代表もこんなエピソードを明かす。
「小6のある時、純也ともう1人の少年を呼んで下級生にドリブルの見本を見せてもらったんです。1人は普通にイン・アウトを繰り返す教科書的なプレーをしたのに、純也の方は想像できないような素早く華麗な動きだったんで、目が点になりました。『もう1回やってくれ』と頼むと『同じことはできない』と言う。本人は感覚でやっていたんでしょう。彼のドリブルは単に速いだけじゃなくてフェイクを入れてくる。足首もヒザも柔らかいし、上体を揺らしながら動けるから、相手をかく乱できる。当時から今と同じ右サイドをやっていましたけど、そこから一気に持ち上がってチャンスを作っていましたね」当時の鴨居SCは彼らの1つ上と2つ上の学年がいなかったため、純也少年は早くから自身の武器を実戦で試すことができた。小学生は1歳違うだけでフィジカル的な差は凄まじい。コテンパンにやられて泣くこともあった。「自分は負けるのが大嫌い」と認める通り、悔しさが次への活力になっていたようだ。
小6になると横須賀市トレセンに選ばれ、小野裕二(サガン鳥栖)とプレーする機会も得た。「彼はその時点で別格」と父・利也さんも語るほど頭抜けた存在だったが、純也少年はひそかにライバル意識を燃やしていた。その小野と一緒に横浜F・マリノスジュニアユース追浜へ進む可能性が浮上したのはそんな頃。
「プロになる」と本気で思い始めていた純也少年に願ってもないチャンスだった。3次試験までは免除され、4次試験にチャレンジ。本人は手ごたえを感じたようだ。しかし、結果は、まさかの不合格……。「ゲーム形式をやって、自分なりには結構よかったかなと思ったけど、普通にダメでした。当時の僕は身長150cmもないくらいで、並び順も前から2~3番目だった。高校生になるまではずっと小さかった。そのことも影響したかもしれません。もちろん裕二は合格した。正直、落ち込みましたけど、周りに対してはそうじゃないフリをしてました。『別に行きたくなかったけど、受けてくれって言われたから受けただけ』というくらいの強がりは言ってたんじゃないかな」
必死に前を向く純也少年を傍らで見守りつつ、両親は「自分の人生は自分で決めればいい」と楽観的に考えていた。本人が「地元の横須賀シーガルズへ行く」と言い出した時も黙って受け止めた。「純也は発熱で学校を休んでもサッカーの練習だけは休まない子。好きなサッカーを続けて、人に迷惑をかけないように成長してくれればそれでよかった」と父・利也さんもしみじみ話す。温かい家族に囲まれ、すぐに本来の明るさを取り戻した彼は2005年春、鴨居中学校に進学。同時に横須賀シーガルズに入った。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-17日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 12歳まではGKに特化させるべきではない。”バルサメソッド”に学ぶ育成年代で大切なこと