子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
2018年10月28日
コラムQ.成長ホルモンって何ですか?
回答
背を伸ばすために最も重要な働きをするホルモンです。
成長ホルモンは、背を伸ばすために最も重要な働きをしています。子どもの骨にはきちっと固まっていない軟骨が多く含まれていますが、成長ホルモンは、この成長途中の軟骨の部分に働きかけ、しっかりとした骨に変えていく働きをしているのです。
また成長ホルモンには、代謝を促進し、体の中の細胞をリニューアルする働きもあります。その結果、日々体を新鮮な状態に保つことができるのです。ですから成長ホルモンは大人にとっても、とても大切なホルモンなのです。
この成長ホルモンがまとめて放出されるのは、熟睡している深夜。午後11時から午前2時の時間帯とほぼ決まっています。つまり成長ホルモンを十分に分泌させるためにはこの時間帯に熟睡していることが何よりも重要になります。背を伸ばしたいなら、午後9時には寝て、午後11時に熟睡していること。そうすれば成長ホルモンが勢いよく出ますし、そのピークも2時間ほど続きます。
夜中に熟睡できていないと、放出される量はガクンと減ってしまいます。1年に1度くらならばいいけれど、毎日その状態が続いてしまったら影響は甚大です。身長が伸び悩むだけでなく、細胞のリニューアルも滞ってしまう。そうした生活パターンは、臓器がリニューアルされないため、発がん率も高くなるという報告があります。
夜ふかしによる成長ホルモン分泌不足は、免疫力を落とし、老化を早め、寿命を縮めている行為。背を伸ばすためだけでなく健やかな体のために、早めの就寝を心がけ、しっかり成長ホルモンを分泌させましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- 8年間でオスグッド患者ゼロ!! 子どもの心身のケアを徹底するT・フジタ枚方の取り組み
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 「バルサを進化させた」ルイス・エンリケ。指導者講習時に叩き込まれていた戦術コンセプトの定義
- 日本人GKの生きる道。日本が誇る守護神・楢﨑正剛選手が語るGKの思考と戦術
- 「JFAエリートプログラム女子U-13 トレーニングキャンプ」に参加する57名を発表!!
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質