【ユース(女子)セレクション】大分トリニータレディース(大分県)
2018年11月26日
セレクション・体験練習会情報大分トリニータレディースは、現小学6年生~現高校2年生の女子を対象にセレクションを実施する。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images for DAZN)
【選考日時】
2019年12月15日(土)受付17:30~/セレクション18:00~20:00
※セレクションは、雨天決行です。
※都合により上記日程にご参加いただけない方はご相談ください。
※2018年2月にもセレクションを実施予定です。
【選考内容】
トレーニング、ゲーム形式
【対象者】
・現中学3年生以上、現高校2年生以下の女性のフィールドプレーヤー及びゴールキーパー
・現所属チーム代表者の承諾のある方
・2019年度、大分トリニータレディースに所属する意思のある方
【参加費】
2,000円(当日徴収します)
【開催場所】
大分スポーツ公園内 大分県サッカー協会人工芝グラウンド (住所:大分市大字松岡6841番地)
※駐車場は大分スポーツ公園B駐車場をご利用下さい。
【当日の持ち物】
サッカー用具一式、飲み物、健康保険証コピー、筆記用具 ※セレクションには5号球を使用いたします。
【申込方法】
下記2点を同封の上、申込先まで郵送してください。※FAX・メール不可 ※到着後こちらからの連絡はいたしません。
① 返信用封筒1枚(宛名面に参加者の住所・氏名を明記、82円切手張付)※合否連絡用になります。
② 申込用紙(申込用紙はこちら)に必要事項を記入してください。
【送付先】
〒870-0126 大分市大字横尾1629番地 株式会社大分フットボールクラブ 大分トリニータレディースセレクション係
【締切】
2018年12月5日(水)必着
【合否の通知に関して】
参加者全員に2019年1月9日頃を目途に結果を送付いたします。合否に関するお問合せには一切お答えできませんので、予めご了承ください。
【その他注意事項】
・当日の怪我につきましては応急処置を行います。その後は選手、保護者の責任において対応していただきますようお願いいたします。
・大会等の都合で当日参加できない方はご相談ください。
・申込における個人情報は、大分トリニータレディースセレクションへの参考データとして使用いたします。その他の目的では使用しないことを徹底し、厳正なる管理の下に保管いたします。
【お問合せ先】
株式会社大分フットボールクラブ 大分トリニータレディースセレクション係
TEL:097-554-2250
担当:堤(火~金 10:00~15:00)
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!