子どもの「糖質カット」は危険! 集中力を高める食事の工夫とは?
2019年02月19日
コラムGI値の低い食材を摂る
そこで、食後血糖値の上昇が急激なもの、緩やかなものの食品をそれぞれご紹介しましょう。実は食品によって、血糖値の上昇率が異なるのです。血糖値が上がりやすい食べ物は、高カロリーだと勘違いされやすいのですが、それは関係ありません。血糖値の上昇率はGI値という数字で表します。
このGI値(グリセミック指数)というのは、食物が体内で分解されて、糖に変わるまでのスピードを計算したもの。その基本となるのがブドウ糖を摂った後の血糖値で、ブドウ糖を摂った後の血糖値上昇率を100として、食物の値が計算されます。
GI値が70以上の食品を高GI食品、56~69の間の食品を中GI食品、55以下の食品を低GI食品と定義されています。
例えば、下のグラフのように、GI値が低い食品を摂取した時には食後血糖値は穏やかに上昇しますが、GI値が高い食品を摂取すると、食後血糖値は速やかに上昇し、急激に下がることがわかります。食品ごとの血糖値の上がり方の違いを比較するために、GI値という指標が生まれました。
できるだけ低GI値の食材を摂ることで、血糖値の急激な上昇・下降を避けたいものです。
魚介/肉類/乳製品/卵/海藻類
玄米/五穀米/雑穀米/ソバ/全粒粉パン/ライ麦パン/春雨/オールブラウンシリアル/オートミール/大豆/納豆/枝豆/グリンピース/豆腐/油揚げ/オカラ/ガンモドキ/厚揚げ/きな粉/アーモンド/カシューナッツ/ピーナッツ/マカデミアンナッツ/ピスタチオ/クルミ/ギンナン/サツマイモ/ガボチャ/カリフラワー/ブロッコリー/ゴボウ/大根/玉ねぎ/ピーマン/トマト/ニラ/ナス/パセリ/カブ/キャベツ/アスパラガス/レタス/春菊/白菜/キュウリ/レンコン/小松菜/モヤシ/ホウレン草/コンニャク/バナナ/ブドウ/メロン/桃/柿/梨/リンゴ/ミカン/キウイフルーツ/グレープフルーツ/イチゴ/ゼリー/プリン
モチ/白米/もち米/赤飯/うどん/そうめん/パスタ/中華麺/クロワッサン/フランスパン/食パン/バターロール/ビーフン/マカロニ/コーンフレーク/ジャガイモ/山芋/里芋/ニンジン/トウモロコシ/スイカ/パイナップル/菓子パン/小豆/アメ/ジャム/どら焼き/大福/チョコレート/せんべい/ケーキ/団子/クッキー/クラッカー/フルーツ缶詰/ポテトチップス アイスクリーム/
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】