トップがダメだとクラブは崩壊する。奈良クラブのGMが胸に秘めるサッカーへの想い
2019年03月01日
インタビュー
【当時レアル・マドリードの指揮官を務めていたジョゼ・モウリーニョ(右)とバルセロナ指揮官のペップ・グアルディオラ(右)。2010年11月30日に行われた「クラシコ」は、ダビド・ビジャ(現ヴィッセル神戸)の2ゴールなどで、5対0でバルセロナが勝利した。】
衝撃を受けた5対0の「クラシコ」
――サッカーが嫌いになることはなかったのですか?
林 まったくないです。サッカーはずっと好きでした。僕の人生を一番変えた試合もこの時期にありましたね。
――どの試合ですか?
林 2010年11月のバルセロナ対レアル・マドリードですね。ペップ(・グアルディオラ)とモウリーニョが初めて対戦した試合で、5対0でバルサが勝った試合です。「これは何だ」と思いました。僕はその前のシーズンからモウリーニョが好きというか、キャラの濃さに惹かれていて。インテルでチャンピオンズリーグを優勝して、その次のシーズンでレアルに行った素晴らしい監督だと思っていたモウリーニョのチームが0対5で負けるんですよ。
――確かに衝撃的ですね。
林 あの超一流のレアルの選手たちがボールに触れないんですよ。「すごいものを見てしまった。サッカーの歴史が変わった」って興奮しながら学校に行くと、みんな普段通りなんです。なんなら誰も試合を見てないんですよ。まあ当然かもしれないんですけど(笑)。当時はあのバルサを倒すのにはどうしたらいのかをずっと考えたんですけど、「バルサを倒すのに15人必要だな」と真面目に考えていましたね。そんなタイミングでジュニア年代のコーチを、土日と平日の週3日、始めました。
――話は変わりますが、サッカーで一番悔しかった経験は何ですか?
林 2つあって、小学校の全国大会の予選でPK戦で負けたんですけど、そのPKを僕が外したんですよ。2本目だったかな。練習ではよく決めていたんですけど、本番ではポストに当ててしまいました。あのポストの音は忘れないですね。もう一つは中学の時の夏の大会で負けた時ですね。でもバルサとレアルの試合の方がインパクト大きかったですけど。
――そこまでですか?
林 本当に! 一生勝ち続けるんじゃないかというほどに強いバルセロナを見せられた時のほうがショックでした。バルサのサッカーが僕の思っていた理想のサッカーをはるかに超えるすごいサッカーだったので。
――とはいえ中学校の時もものすごく落ち込んだんですよね。
林 落ち込みましたよ。かなり泣きましたしね。
――それは悔し涙ですか。
林 わからないですね。何であんな泣いていたのかも、さっぱりわからないです。うっすら覚えているのはコーチに申し訳なかったというのはあります。一生懸命教えてくれるコーチだったので。あとはみんなで一生懸命頑張っていたので、すぐに終わっちゃったのも本当に申し訳なかった。
――海外留学を意識したのはどのタイミングですか。
林 当初は大学受験をしたくないと思っていました。
――高校受験はちゃんとやったのにですか?
林 中学の時から留学してみたいと思っていて、最初は「日本の高校には行かない」と思ってたんですよ。それでも高校受験をしたのは、自分の人生でこのまま一回もまともに「受験」というものを経験せずに終わるのはどうなのかなって思ったんですよ。
――中学生のときにそんなことを考えていたですか?
林 まあそういうのもあって、高校は受験したので、大学受験はいいかなって思って。
――他の人たちと違う道を歩むことに、何も抵抗はなかったんですか。
林 全然ないですね。イギリスというサッカーの本場でプレミアリーグを毎日見たかった。
あとバルサ対レアルを見て衝撃を受けて以降は、サッカーの本とかを読み始めたりしましたね。当時週刊のフットボリスタは毎週、立ち読みしていましたね。今思うと申し訳ない。その申し訳なさもあって「フットボリスタ」の取材を毎回受けています(笑)。
後は、高校の図書室に「Number」が置いてあったので、それを全部読んでいましたね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表
- ヴェルフェたかはら那須U-12が栃木県大会を連覇! 苦しい戦いの中つかんだタイトル/第40回全日本少年サッカー大会 栃木県大会