「見る力」を養う。まず“見えて”いなければ努力をしても意味がない【サッカー外から学ぶ】
2019年06月27日
育成/環境
【デッサンスクールを運営する成冨ミヲリさん】
実は努力の積み重ね? 絵をうまく描くためのトレーニングとは?
絵のトレーニングと聞いてピンと来る人は少ないかもしれない。成冨さんの教室では、「ただ描くだけ」では絶対に得られない、「うまく描くためのコツ」を言語化、見える化したうえで生徒たちは筆を握る。
「絵のトレーニングと言えば『デッサン』を思い浮かべる人も多いでしょう。枚数を描くことは重要ですが、漠然と描いてもやっぱり上達はしないんですね。かといってコツを掴んだら本のタイトルじゃないですけど、『3日で』とか『1カ月で』とか一定の期間でインスタントに結果が出るものでもありません。基本を身につけるにはコツがいるし、コツを掴んでもトレーニングを積まなければうまく描ける回路はつながっていかないんです」
5歳から12歳までの“ゴールデンエイジ”期間では、デモンストレーションを見せれば即座にできるようになる。YouTubeなどで一流のプレーをすぐに見られるいまの子どもたちはテクニック面の成長が早い。できなかったことがある日突然できるようになるという「成長曲線のデジタル化」はたしかに存在するので、すべてを否定するわけではないが、劇的な成長を遂げた子どもたちも「何もしなくてもいきなりうまくなる」わけではない。
絵の世界でも、ネット上でイラストやマンガなどを描いていきなり成功する例が出てきているため、以前より「デッサン不要論」「才能があれば修練を積まなくても描ける」という風潮が高まっているという。
「8つの才能でお話ししましたけど、8つのうちのどれかがもともと高いレベルにあるということはありえますよね。それか本当にマンガかアニメの主人公クラスに天才的な人もいるのかもしれません。しかし、そんな超レアケースを当てはめても成長はありませんよね。特に教える立場からすると、『どういうトレーニングをすればうまく描けるようになるか』を考えるべきです」
ヨーロッパのトップ選手はリフティングなんてできない。たしかにポジションによってはそれほどうまくない選手もいるかもしれないが、だからといってボールコントロールのトレーニングとしてのリフティングが必要ないわけではない。“根が真面目”な日本人はリフティングの回数自体がノルマになったり、目的にすり替わってしまうことがあるので戒める必要があるが、細かい基本技術を置き去りにして「サッカーは自由だから自由にプレーしてうまくなろう」というのは都合が良すぎる。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ