【ジュニアユース 体験練習会・セレクション】東京チャンプ(東京都)
2019年09月28日
セレクション・体験練習会情報東京都大田区を中心に活動している東京チャンプは、現小学6年生を対象に体験練習会及びセレクションを実施する。詳細は以下のとおり。
【対象】
現在小学校6年生
【日時・会場】
・体験練習会
毎週火曜日、水曜日、金曜日に開催(10/29まで、祝日と10/23を除く)
現U-13選手の通常練習に参加していただきます。
火曜日 17:00~19:00 昭和島2丁目公園少年サッカー場
水曜日 17:30~19:30 大田区立萩中小学校
金曜日 17:00~19:15 大田区立萩中小学校
※萩中小学校はスパイク禁止のため、トレーニングシューズを持参してください。
※クラブ事情・グラウンド事情により時間・会場が変更になる場合もあります。
※定員 各回5名程度。
・クラブ説明会
10月13日(日)19:00~20:30
会場 萩中集会所 集会室
※原則選手・保護者同伴でご参加ください。(同伴できない場合はご相談ください)
・セレクション
第1回 10月23日(水)18:00~20:00(17:45受付)
第2回 10月30日(水)18:00~20:00(17:45受付)
会場 昭和島2丁目公園少年サッカー場
【参加費】
無料
【申込方法】
件名を『東京チャンプジュニアユース 体験練習申込』または『東京チャンプジュニアユース クラブ説明会申込』または『東京チャンプジュニアユース セレクション申込』として、①氏名(ふりがな) ②住所 ③自宅電話番号 ④緊急連絡先 ⑤現所属チーム名と背番号 ⑥ポジション ⑦利き足 ⑧トレセン歴、選抜歴 ⑨参加希望日を明記し、下記アドレスにメールにてお申込み下さい。
※お申し込みされた方には、折り返しこちらからご連絡いたします。
【申込締切】
参加希望日の2日前まで
【申込み先】
クラブ事務局
E-mail champ.sc@nifty.com
TEL:03-3482-3277 FAX:03-3482-3278
【参加される際の注意事項】
1.当日の怪我には応急処置を行いますが、その後の対応は保護者に一任します。あらかじめご了承ください。
2.現在所属しているチームの監督に報告してからご参加ください。
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例