【ジュニア セレクション】水戸ホーリーホック(茨城県)
2019年10月23日
セレクション・体験練習会情報水戸ホーリーホックジュニアは、現2〜5年生を対象にセレクションを実施する。詳細は以下のとおり。
(写真●ジュニサカ編集部)
【対象】
現2〜5年生
【日時】
<1次選考>
2019年12月7日(土)18:00~19:30(17:30 受付)
※12月7日のセレクション合格者につきましては平日の練習会にて行う、2次セレクションに参加していただきます。(詳細は合格者にお伝えさせていただきます)
※雨天決行
【会場】
水戸英宏小学校グラウンド(茨城県水戸市千波町2369-1)
【持ち物】
サッカーのできる服装、すねあて、スパイク、飲み物
【参加費】
2100円
【申込方法】
以下2点を同封し、現金書留で下記郵送先にご郵送ください。
(1)申込用紙(こちらよりダウンロードし、必要事項をご記入ください。)
(2)参加費 2100円(保険料含む)
【郵送先】
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町136-1
「水戸ホーリーホックジュニアチーム セレクション」係
【申込締切】
2019年12月3日(火)必着
【お問合わせ】
水戸ホーリーホックジュニアチーム
TEL.029-212-7780 担当:ジュニア監督 島田 一範
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
動きながらの技術を養う!色違いビブス/パス交換 【トレーニング動画】2021.01.15
-
実戦でテクニックが活きる!パス&コントロール(ターン)【トレーニング動画】2021.01.13
-
「動きながらの技術」はサッカーに必要不可欠。技術と戦術をつなぐ“ダイナミックテクニック”とは2021.01.11
-
“プレー原則”とは何か? 局面ごとの最適なプレーを知る2021.01.08
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 実戦でテクニックが活きる!パス&コントロール(ターン)【トレーニング動画】
- “プレー原則”とは何か? 局面ごとの最適なプレーを知る
- 「動きながらの技術」はサッカーに必要不可欠。技術と戦術をつなぐ“ダイナミックテクニック”とは
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- 動きながらの技術を養う!色違いビブス/パス交換 【トレーニング動画】
- 24歳のGM、林舞輝。生まれたときから「ボールを蹴っていた」