八尾大正FC、バディーSCなどがラウンド16進出!第43回全日本U-12サッカー選手権大会 1次ラウンド終了
2019年12月27日
ジュニアサッカーニュース【グループA】
1位 センアーノ神戸(兵庫県) 9/11/0/11
2位 バンディッツいわき(福島県) 4/4/5/−1
3位 ロアッソ熊本(徳島県) 2/4/9/−5
4位 スリーエスFC(山口県) 1/4/9/−5
<第1節>
スリーエスFC(山口県) 0ー3 センアーノ神戸(兵庫県)
バンディッツいわき(福島県) 1ー1 ロアッソ熊本(熊本県)
<第2節>
スリーエスFC(山口県) 1ー3 バンディッツいわき(福島県)
センアーノ神戸(兵庫県) 5ー0 ロアッソ熊本(熊本県)
<第3節>
スリーエスFC(山口県) 3ー3 ロアッソ熊本(熊本県)
センアーノ神戸(兵庫県) 3ー0 バンディッツいわき(福島県)
【グループB】
1位 オオタFC(岡山県) 7/7/5/2
2位 前橋ジュニア(群馬県) 4/9/8/1
3位 グランセナ新潟FC(新潟県) 3/8/8/0
4位 鶴岡Jr.FC(山形県) 1/4/7/−3
<第1節>
オオタFC(岡山県) 3ー3 グランセナ新潟FC(新潟県)
鶴岡Jr.FC(山形県) 2ー4 前橋ジュニア(群馬県)
<第2節>
オオタFC(岡山県) 2ー1 鶴岡Jr.FC(山形県)
グランセナ新潟FC(新潟県) 4ー4 前橋ジュニア(群馬県)
<第3節>
オオタFC(岡山県) 2ー1 前橋ジュニア(群馬県)
グランセナ新潟FC(新潟県) 1ー1 鶴岡Jr.FC(山形県)
【グループC】
1位 八尾大正FC(大阪府) 9/14/3/11
2位 アリーバFC(宮崎県) 4/8/6/2
3位 フォルトゥナ(山梨県) 4/5/7/−2
4位 FC湖北(石川県) 0/1/12/−11
<第1節>
フォルトゥナ(山梨県) 0ー4 八尾大正FC(大阪府)
FC湖北(石川県) 0ー3 アリーバFC(宮崎県)
<第2節>
フォルトゥナ(山梨県) 3ー1 FC湖北(石川県)
八尾大正FC(大阪府) 4ー3 アリーバFC(宮崎県)
<第3節>
フォルトゥナ(山梨県) 2ー2 アリーバFC(宮崎県)
八尾大正FC(大阪府) 6ー0 FC湖北(石川県)
【グループD】
1位 東京ヴェルディ(東京都) 7/5/3/2
2位 ヴィクサーレ沖縄FC(沖縄県) 6/9/4/5
3位 尾道東サンバFC(広島県) 4/3/6/−3
4位 丸亀FC(香川県) 0/3/7/−4
<第1節>
ヴィクサーレ沖縄FC(沖縄県) 5ー0 尾道東サンバFC(広島県)
東京ヴェルディ(東京都) 2ー1 丸亀FC(香川県)
<第2節>
ヴィクサーレ沖縄FC(沖縄県) 1ー2 東京ヴェルディ(東京都)
尾道東サンバFC(広島県) 2ー0 丸亀FC(香川県)
<第3節>
ヴィクサーレ沖縄FC(沖縄県) 3ー2 丸亀FC(香川県)
尾道東サンバFC(広島県) 1ー1 東京ヴェルディ(東京都)
【グループE】
1位 ベガルタ仙台(宮城県) 6/7/2/5
2位 名古屋グランパス(愛知県) 6/6/2/4
3位 和歌山ヴィーヴォまつえ(和歌山県) 6/3/2/1
4位 MSS(大分県) 0/1/11/−10
<第1節>
MSS(大分県) 0ー1 和歌山ヴィーヴォまつえ(和歌山県)
ベガルタ仙台(宮城県) 0ー1 名古屋グランパス(愛知県)
<第2節>
MSS(大分県) 0ー5 ベガルタ仙台(宮城県)
和歌山ヴィーヴォまつえ(和歌山県) 1ー0 名古屋グランパス(愛知県)
<第3節>
MSS(大分県) 1ー5 名古屋グランパス(愛知県)
和歌山ヴィーヴォまつえ(和歌山県) 1ー2 ベガルタ仙台(宮城県)
【グループF】
1位 柏レイソル(千葉県) 9/15/0/15
2位 リベロ津軽SC(青森県) 4/11/5/6
3位 田宮ビクトリーSS(徳島県) 4/6/7/−1
4位 東出雲FC(島根県) 0/2/22/−20
<第1節>
東出雲FC(島根県) 2ー4 田宮ビクトリーSS(徳島県)
柏レイソル(千葉県) 3ー0 リベロ津軽SC(青森県)
<第2節>
東出雲FC(島根県) 0ー9 柏レイソル(千葉県)
田宮ビクトリーSS(徳島県) 2ー2 リベロ津軽SC(青森県)
<第3節>
東出雲FC(島根県) 0ー9 リベロ津軽SC(青森県)
田宮ビクトリーSS(徳島県) 0ー3 柏レイソル(千葉県)
【グループG】
1位 FCトリンブル(鹿児島県) 7/6/2/4
2位 栃木SC(栃木県) 6/7/3/4
3位 グランザスFC(富山県) 3/5/8/−3
4位 新居浜市SSS高津(愛媛県) 1/3/8/−5
<第1節>
新居浜市SSS高津(愛媛県) 1ー1 FCトリンブル(鹿児島県)
グランザスFC(富山県) 1ー3 栃木SC(栃木県)
<第2節>
新居浜市SSS高津(愛媛県) 2ー3 グランザスFC(富山県)
FCトリンブル(鹿児島県) 2ー0 栃木SC(栃木県)
<第3節>
新居浜市SSS高津(愛媛県) 0ー4 栃木SC(栃木県)
FCトリンブル(鹿児島県) 3ー1 グランザスFC(富山県)
【グループH】
1位 バディーSC(神奈川県2) 9/16/0/16
2位 松本山雅FC(長野県) 6/3/4/−1
3位 アウトラインFC(岐阜県) 3/7/11/−4
4位 デサフィーゴ波佐見FC(長崎県) 0/3/14/−11
<第1節>
デサフィーゴ波佐見FC(長崎県) 0ー7 バディーSC(神奈川県2)
アウトラインFC(岐阜県) 1ー2 松本山雅FC(長野県)
<第2節>
デサフィーゴ波佐見FC(長崎県) 3ー6 アウトラインFC(岐阜県)
バディーSC(神奈川県2) 3ー0 松本山雅FC(長野県)
<第3節>
デサフィーゴ波佐見FC(長崎県) 0ー1 松本山雅FC(長野県)
バディーSC(神奈川県2) 6ー0 アウトラインFC(岐阜県)
【グループI】
1位 サガン鳥栖(佐賀県) 6/10/1/9
2位 北海道コンサドーレ札幌(北海道) 6/11/3/8
3位 京都長岡京SS(京都府) 6/7/7/0
4位 FCアスルクラロ高知(高知県) 0/0/17/−17
<第1節>
サガン鳥栖(佐賀県) 5ー0 京都長岡京SS(京都府)
北海道コンサドーレ札幌(北海道) 8ー0 FCアスルクラロ高知(高知県)
<第2節>
サガン鳥栖(佐賀県) 0ー1 北海道コンサドーレ札幌(北海道)
京都長岡京SS(京都府) 4ー0 FCアスルクラロ高知(高知県)
<第3節>
サガン鳥栖(佐賀県) 5ー0 FCアスルクラロ高知(高知県)
京都長岡京SS(京都府) 3ー2 北海道コンサドーレ札幌(北海道)
【グループJ】
1位 ディアブロッサ高田FC(奈良県) 7/7/5/2
2位 横浜F・マリノス(神奈川県) 6/9/4/5
3位 キューズFC・エスパルス(静岡県) 4/1/3/−2
4位 レノヴァンスオガサFC(岩手県) 0/2/7/−5
<第1節>
横浜F・マリノス(神奈川県) 3ー0 レノヴェンスオガサFC(岩手県)
キューズFC・エスパルス(静岡県) 0ー0 ディアブロッサ高田FC(奈良県)
<第2節>
横浜F・マリノス(神奈川県) 3ー0 キューズFC・エスパルス(静岡県)
レノヴェンスオガサFC(岩手県) 2ー3 ディアブロッサ高田FC(奈良県)
<第3節>
横浜F・マリノス(神奈川県) 3ー4 ディアブロッサ高田FC(奈良県)
レノヴェンスオガサFC(岩手県) 0ー1 キューズFC・エスパルス(静岡県)
【グループK】
1位 鹿島アントラーズつくばFC(茨城県) 7/10/1/9
2位 グロースFC(秋田県) 6/7/8/−1
3位 鳥取KFC(鳥取県) 3/2/7/−5
4位 金津JFCユナイテッド(福井県) 1/3/6/−3
<第1節>
鳥取KFC(鳥取県) 2ー1 金津JFCユナイテッド(福井県)
グロースFC(秋田県) 1ー6 鹿島アントラーズつくば(茨城県)
<第2節>
鳥取KFC(鳥取県) 0ー2 グロースFC(秋田県)
金津JFCユナイテッド(福井県) 0ー0 鹿島アントラーズつくば(茨城県)
<第3節>
鳥取KFC(鳥取県) 0ー4 鹿島アントラーズつくば(茨城県)
金津JFCユナイテッド(福井県) 2ー4 グロースFC(秋田県)
【グループL】
1位 アミティエSC草津(滋賀県) 7/8/5/3
2位 浦和レッズ(埼玉県) 6/8/4/4
3位 アビスパ福岡(福岡県) 4/8/4/4
4位 大山田SSS(三重県) 0/1/12/―11
<第1節>
大山田SSS(三重県) 0ー4 浦和レッズ(埼玉県)
アミティエSC草津(滋賀県) 2ー2 アビスパ福岡(福岡県)
<第2節>
大山田SSS(三重県) 1ー3 アミティエSC草津(滋賀県)
浦和レッズ(埼玉県) 2ー1 アビスパ福岡(福岡県)
<第3節>
大山田SSS(三重県) 0ー5 アビスパ福岡(福岡県)
浦和レッズ(埼玉県) 2ー3 アミティエSC草津(滋賀県)
取材日記や速報結果は、JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 特設ページから
ジュニサカ公式LINEはじめました!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!
- なぜ4種の選手は「多忙」なのか…。少年サッカー界が抱える”トレセン”の深刻な問題/指導者座談会2【9月特集】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 「2025ナショナルトレセン女子U-14前期」参加メンバー発表!
- LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例