ひとりでできる!フィニッシュのための自主トレメニュー【コントロールしてシュート】
2020年07月15日
サッカー練習メニュー2020年7月13日(月)に「クーバー・コーチング キッズのプレーレベルアップメニュー集【QRコード付】」が発売されました。本書は、クーバー・コーチング・ジャパンとジュニアサッカーを応援しよう! が共同制作している、ボールマスタリーシリーズ最新刊です。発売に伴い、今回はフィニッシュに関連した練習メニューを書籍から紹介します。一人で取り組めるメニューなので挑戦してみましょう。
ボールマスタリーシリーズ最新刊が6月22日に発売決定!注文はこちらから!
フィニッシュ
コントロールしてシュート
その場から真上にボールを上げて、インサイドでボールを前にコントロールする。次のタッチでシュートする。
準備
ゴールから12m離れたところに、2m四方のエリアをつくる。そこがスタート位置。ゴールの中央にGKを想定したコーン(赤)を置く。
進め方
1、手でボールを持って、その場から真上にボールを投げる。
2、インサイドでゴール方向へボールタッチして、エリアの外へ運ぶ。
3、ゴールの隅をねらってシュートする。
ホーム・アサインメント
1分間で、ボールを正確にコントロールして、何本シュートを決められるか
バリエーション
・蹴ってボールを上げる
・アウトサイドや足の裏でコントロール
【アドバイス1】
ボールが空中にあるときに周辺を確認
Coach’s Advise
実際の試合では、浮き球のボールは相手も寄せてくる。それを想定して、ボールが空中にあるときにボールと周辺を確認する。習慣化しよう。
【アドバイス2】
半身になってボールタッチ
Coach’s Advise
インサイドでボールタッチするときは、ゴールに対して体を正面にしてタッチするのではなく、半身になってタッチするとやりやすい(アウトサイドや足の裏は正面でもいい)。
【アドバイス3】
ショートバウンドしたところでボールタッチ
Coach’s Advise
ボールタッチは、ショートバウンドしたボールの上がり際をインサイドの面で上からとらえると、前にゴロのボールでコントロールできる。また、体を進む方向に倒しながらやると、次の1歩が出やすくなる。
その他の練習メニューは『クーバー・コーチング キッズのプレーレベルアップメニュー集【QRコード付】』からご覧ください。
【商品名】『クーバー・コーチング キッズのプレーレベルアップメニュー集【QRコード付】』
【発行】株式会社カンゼン
2020年7月13日発売
大好評
クーバー・コーチング・ジャパン×ジュニアサッカーを応援しよう!
ボールマスタリーシリーズ最新刊
今回はフィニッシュへつなげるための、ボールマスタリーを紹介!
日本トップクラスの会員数を誇るサッカースクールであり、
世界で認められている育成メソッド「クーバー・コーチング」で実践
ひとりで自主的に短時間でできる練習メニュー
ボールタッチからフィニッシュまで
基本スキルが圧倒的に伸びる!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「2024 JFAトレセンU-12関西」参加メンバー発表!
- なぜ『PK』は決まらないのか。スポーツ心理学者が語る『PK』失敗につながりやすい“回避行動”とは
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!