ひとりでできる!フィニッシュのための自主トレメニュー【コントロールしてシュート】
2020年07月15日
サッカー練習メニュー2020年7月13日(月)に「クーバー・コーチング キッズのプレーレベルアップメニュー集【QRコード付】」が発売されました。本書は、クーバー・コーチング・ジャパンとジュニアサッカーを応援しよう! が共同制作している、ボールマスタリーシリーズ最新刊です。発売に伴い、今回はフィニッシュに関連した練習メニューを書籍から紹介します。一人で取り組めるメニューなので挑戦してみましょう。
ボールマスタリーシリーズ最新刊が6月22日に発売決定!注文はこちらから!
フィニッシュ
コントロールしてシュート
その場から真上にボールを上げて、インサイドでボールを前にコントロールする。次のタッチでシュートする。

準備
ゴールから12m離れたところに、2m四方のエリアをつくる。そこがスタート位置。ゴールの中央にGKを想定したコーン(赤)を置く。
進め方
1、手でボールを持って、その場から真上にボールを投げる。
2、インサイドでゴール方向へボールタッチして、エリアの外へ運ぶ。
3、ゴールの隅をねらってシュートする。
ホーム・アサインメント
1分間で、ボールを正確にコントロールして、何本シュートを決められるか
バリエーション
・蹴ってボールを上げる
・アウトサイドや足の裏でコントロール
【アドバイス1】
ボールが空中にあるときに周辺を確認

Coach’s Advise
実際の試合では、浮き球のボールは相手も寄せてくる。それを想定して、ボールが空中にあるときにボールと周辺を確認する。習慣化しよう。
【アドバイス2】
半身になってボールタッチ

Coach’s Advise
インサイドでボールタッチするときは、ゴールに対して体を正面にしてタッチするのではなく、半身になってタッチするとやりやすい(アウトサイドや足の裏は正面でもいい)。
【アドバイス3】
ショートバウンドしたところでボールタッチ

Coach’s Advise
ボールタッチは、ショートバウンドしたボールの上がり際をインサイドの面で上からとらえると、前にゴロのボールでコントロールできる。また、体を進む方向に倒しながらやると、次の1歩が出やすくなる。
その他の練習メニューは『クーバー・コーチング キッズのプレーレベルアップメニュー集【QRコード付】』からご覧ください。
【商品名】『クーバー・コーチング キッズのプレーレベルアップメニュー集【QRコード付】』
【発行】株式会社カンゼン
2020年7月13日発売
大好評
クーバー・コーチング・ジャパン×ジュニアサッカーを応援しよう!
ボールマスタリーシリーズ最新刊
今回はフィニッシュへつなげるための、ボールマスタリーを紹介!
日本トップクラスの会員数を誇るサッカースクールであり、
世界で認められている育成メソッド「クーバー・コーチング」で実践
ひとりで自主的に短時間でできる練習メニュー
ボールタッチからフィニッシュまで
基本スキルが圧倒的に伸びる!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】東京B/私立/駒澤大高 選手名鑑
- “生意気小僧”原口元気の少年時代。「試合中、僕に怒られて仲間は大変だったと思います」
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」2018年度の参加メンバー768名を発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!















