ワーチャレに出場したエコノメソッドスクール選抜がスペイン遠征を実施! セレクションを開催!【PR】
2018年09月13日
ジュニアサッカーニュース先日行われたジュニアサッカーワールドチャレンジ2018に出場したエコノメソッドスクール選抜が2018年12月にスペイン強豪チームが多数参加する現地大会へ参戦する。この遠征へは通常、関西で展開されているサッカーサービス・エコノメソッドスクールの選抜選手、サッカーサービス・エコノメソッドキャンプ参加者の選抜選手でチーム結成を行うが、今回、よりレベルの高いチーム結成を目的に大阪のJ-GREEN堺にてセレクションを行い選抜された選手も加えたチームを結成することが決定した。
本遠征でエコノ選抜チームが出場する<On Sports Cup>は過去にFCバルセロナやレアル・マドリー、アトレティコ・マドリーやFCヘタフェなどスペインの強豪チームが参戦してきた大会である。今大会も、アトレティコ・マドリーをはじめ、FCヘタフェ、バレンシアCF、レバンテUD、ラージョ・バジェカーノなどすでに参加を表明している。
また遠征中はパリ・サンジェルマン育成部門が全面導入しているエコノメソッドを使い、ワールドチャレンジでも指揮をとったエコノスペイン人コーチ陣が個人戦術からチーム戦術とチーム作りから大会まで一貫して徹底指導を受けることができる。
サッカーサービス・エコノメソッド選抜としてスペイン強豪チームとの対戦できるチャンスにチャレンジしてみる良い機会となる。
<サッカーサービス・エコノメソッド選抜スペイン遠征>
【日程】
2018年12月4日(火)~2018年12月12日(水)9日間
【渡航先】
スペイン・バルセロナ、バレンシア
【定員】
こちらのセレクションからは各カテゴリー5~10人程度
【内容】
現地大会への出場、エコノスペイン人コーチによるトレーニング、現地クラブとのトレーニングマッチ、バルセロナ市内観光、エスパニョール vs FCバルセロナの試合観戦
<セレクション概要>
【日程】
・U-9
10月7日(日)16:00-18:00
※雨天決行
・U-13
10月7日(日)19:00-21:00
※雨天決行
【会場】
J-GREEN堺
【募集人数】
各カテゴリー42人
【対象】
・U-9プロ選手を目指す2009/1/1~2010/12/31生まれの選手たち
※早生まれの4年生は応募可
・U-13プロ選手を目指す2005/1/1~2006/12/31生まれの選手たち
※早生まれの中学2年生は応募可
・合格した場合、2018年12月のスペイン遠征に参加できること
・スペイン遠征は自費となります。
【参加費】
3000円
【申込締切】
各カテゴリー定員に達し次第締め切り
【大会の様子】
詳細・セレクション申し込みはこちらから。
パリ・サンジェルマンの育成部門やタイ・サッカー協会など全世界に広がる欧州最先端メソッドについてはこちらから。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 主審はS字の動きが大事! お父さん審判のための試合で使える基本テクニック
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 日本一に輝いた強豪・流経柏高校の本田監督が語る“勝利の哲学”
- 【第38回全日本少年サッカー大会】千葉県大会 決勝フォトレポート&大会結果「柏レイソルが9試合32得点2失点という圧倒的な強さで千葉県大会を制す!!」