【トーナメント表】第98回全国高校サッカー選手権全出場校が決定!
2019年12月04日
ジュニアサッカーニュース18日、第98回全国高校サッカー選手権大会の抽選会が都内で行われた。12月30日に駒澤陸上競技場で行われる開幕戦は、國學院久我山(東京都B)と前原(沖縄県)に決定した。また、前年度大会王者の青森山田(青森県)は米子北(鳥取県)と対戦、初出場の興國(大阪府)は昌平(埼玉県)と2回戦で対戦することがきまった。 その他のカードは以下のとおり。
<1回戦>
國學院久我山(東京B) - 前原(沖縄)
駒沢陸上競技場
前橋育英(群馬) - 神村学園(鹿児島)
浦和駒場スタジアム
明秀日立(茨城) - 高知(高知)
ニッパツ三ツ沢球技場
仙台育英(宮城) - 五條(奈良)
等々力陸上競技場
東久留米総合(東京A) - 草津東(滋賀)
味の素フィールド西が丘
愛工大名電(愛知) - 筑陽学園(福岡)
NACK5スタジアム大宮
静岡学園(静岡) - 岡山学芸館(岡山)
駒沢陸上競技場
矢板中央(栃木) - 大分(大分)
ゼットエーオリプリスタジアム
日大明誠(山梨) - 四日市中央工(三重)
フクダ電子アリーナ
富山第一(富山) - 立正大淞南(島根)
浦和駒場スタジアム
専大北上(岩手) - 龍谷(佐賀)
NACK5スタジアム大宮
秋田商(秋田) - 神戸弘陵学園(兵庫)
ニッパツ三ツ沢球技場
北海(北海道) - 高川学園(山口)
等々力陸上競技場
丸岡(福井) - 長崎総科大附(長崎)
駒沢陸上競技場
帝京大可児(岐阜) - 大手前高松(香川)
ゼットエーオリプリスタジアム
松本国際(長野) - 和歌山工(和歌山)
<2回戦>
青森山田(青森) - 米子北(鳥取)
NACK5スタジアム大宮
昌平(埼玉) - 興國(大阪)
浦和駒場スタジアム
明秀日立(茨城) or 高知(高知) - 秋田商(秋田) or 神戸弘陵学園(兵庫)
ニッパツ三ツ沢球技場
日大藤沢(神奈川県) - 広島皆実(広島)
等々力陸上競技場
東久留米総合(東京A) or 草津東(滋賀) - 愛工大名電(愛知) or 筑陽学園(福岡)
味の素フィールド西が丘
丸岡(福井) or 長崎総科大附(長崎) - 静岡学園(静岡) or 岡山学芸館(岡山)
駒沢陸上競技場
鵬学園(石川) - 京都橘(京都)
ゼットエーオリプリスタジアム
日章学園(宮崎) - 市立船橋(千葉)
フクダ電子アリーナ
富山第一(富山) or 立正大淞南(島根) - 前橋育英(群馬) or 神村学園(鹿児島)
浦和駒場スタジアム
専大北上(岩手) or 龍谷(佐賀) - 國學院久我山(東京B) or (沖縄)
NACK5スタジアム大宮
帝京長岡(新潟) - 熊本国府(熊本)
ニッパツ三ツ沢球技場
仙台育英(宮城) or 五條(奈良) - 北海(北海道) or 高川学園(山口)
等々力陸上競技場
尚志(福島) - 徳島市立(徳島)
駒沢陸上競技場
山形中央(山形) - 今治東(愛媛)
味の素フィールド西が丘
矢板中央(栃木) or 大分(大分) - 帝京大可児(岐阜) or 大手前高松(香川)
ゼットエーオリプリスタジアム
松本国際(長野) or 和歌山工(和歌山) - 日大明誠(山梨) or 四日市中央工(三重)
フクダ電子アリーナ
ジュニサカ公式LINEはじめました!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 目に見えづらいスキルを高める方法とは。『危機察知能力』と『オフ・ザ・ボール』の動きの指導方法を学ぶ
- 「何を?」「どのように?」「どこで?」「いつ?」プレーするのかが戦術だ【10月・11月特集】
- 予測不能な攻撃を生み出すDFラインからの組み立て。CBに求められるパス意識とは
- 【第38回全日本少年サッカー大会】東京都中央大会 決勝フォトレポート&結果 「横河武蔵野フットボールクラブジュニアが圧倒的な強さを見せて優勝! 全国大会への切符をつかむ!!」