【第38回全日本少年サッカー大会】沖縄県大会 決勝フォトレポート&大会結果「結成4ヶ月で勝ち得た全国への切符。エスペランサFCが沖縄県代表に決定!」
2014年06月24日
大会情報結成4ヶ月で勝ち得た全国への切符。エスペランサFCが沖縄県代表に決定!
(文・写真●仲本兼進)
「第38回全日本少年サッカー大会 沖縄県大会」は6月22日(日)、南風原町の黄金森公園陸上競技場で決勝戦が行われ、チーム結成4ヶ月のエスペランサFC(以下、エスペランサ)が1対0で識名フットボールクラブ A(以下、識名FC)を下し、大会初優勝を飾った。
前半、風上に立つ識名FCは、ロングボールで身長の高い選手にボールを合わせ、攻勢にでる。一方、ボール支配率を高め、パスサッカーを得意とするエスペランサだが、決勝のプレッシャーと相手の戦い方に合わせる前へ蹴るだけのサッカーになってしまいゲームが作れないまま、前半はスコアレスで終える。
迎えた後半。「ここでやらなくてどうするんだ!」と監督の激しいゲキがきっかけとなり本来のサッカーができるようになったエスペランサがゲームを支配するようになる。そして、給水タイム直前の後半10分、ポストに跳ね返ったボールを14番の遠山琉以治くんがインサイドキックで流し込みエスペランサが先制して、遂に均衡を破る。
その後もエスペランサが優位に進めるが、識名FCも堅いブロックから粘り強く戦い続け、追加点を与えない。守り続ける識名FCも、アディショナルタイムにゴール前でチャンスを作りシュートまで持っていったがゴールキーパーがキャッチし万事休す。1点を守りきったエスペランサが初の全国への切符を手にした。
■エスペランサFC 石井祐司監督のコメント
ボールをポゼッションしながら攻めるスタイルが理想なんですが、焦りからただ単に前に蹴りだしてしまいボールを失ってしまう場面も見られたので、内容的には満足のいくものではなかったです。スキルや身体能力の高い相手と戦う中でいかに冷静にプレーするか、常に抱える課題でもあり大事なポイントだと思います。全国はレベルが高いし、チームには9人しか所属していないのであまり高望みはできないかなと思います。ただ、ひとりひとりが体調管理をしっかりし、向上心と団結心を持っていることが我々の強みです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!