6月27日(金)にサッカートークショー「フットボール“トーク”チャンネル」開催!
2014年06月25日
ジュニアサッカーニュースW杯ブラジル大会が盛り上がっているなか、6月27日(金)に代官山蔦屋書店にて初のサッカートークイベント「フットボール“トーク”チャンネルVol.01」が開催される。日本代表のグループリーグ全3試合が終了している27日(金)に日本代表戦を徹底分析し、また各グループリーグの総括と決勝トーナメント進出の注目国など幅広くW杯を語る内容となっている。この時期、ここでしか聞けないW杯サッカートークショーは必見。出演者は、サッカー戦術本を多数執筆されている西部謙司氏。サッカーWeb『GOAL JAPAN』編集長でイタリア生まれのチェーザレ・ポレンギ氏。サッカーWeb・書籍の『フットボールチャンネル』編集長・植田路生氏の3名。詳細は以下のとおり。
【日時】
6月27日(金)19:30 スタート
【場所】
代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
⇒ご予約、お問い合わせ先はこちら
【出演者プロフィール】
西部謙司(にしべ・けんじ)
1962年9月27日生まれ、東京都出身。学研『ストライカー』の編集記者を経て、02年からフリーランスとして活動。95年から98年までパリに在住し、ヨーロッパサッカーを中心に取材。フットボリスタなどにコラムを執筆中。近著に『グアルディオラ主義』(河出書房新社)、『サッカー戦術サミット』(カンゼン)、遠藤保仁選手との共著『眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意』(カンゼン)などがある。
チェーザレ・ポレンギ
1968年生まれ。『GOAL JAPAN』編集長。ミラノ出身だが心のクラブはユベントス。現在は日本在住。毎週水曜日午後10時よりJスポーツ2『Foot!』にてセリエAの試合の分析を行う。また、スカパーにてJリーグの試合を英語で実況・解説している。
植田路生(うえだ・みちお)
1982年北海道生まれ。明治大学卒。2011年に『サッカー批評』編集部に。現在は『欧州サッ カー批評』、WEB『フットボールチャンネル』の編集長。今年5月に『フットボールチャンネルマガジン』を創刊。記者クラブが大嫌い。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 東北トレセンU-13が開催!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- マンガで学ぶ!! 香川真司選手のポジショニング術―空間把握能力で差をつけよう―