走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
2015年08月19日
サッカーエンタメ最前線体育の授業などで走ると良いタイムが出るのに、サッカーではそのスピードが生かしきいれていない…。そんなふうに悩むプレーヤーも多いのではないでしょうか。今回はそういった悩みを持つ選手たちが、『スピードの生かし方』のヒントを得るために世界の“スピードスター”たちのプレー集を紹介します。
(文●高橋大地/ジュニサカ編集部 写真●Getty Images)
≪ピッチの“華” スピードスターの爽快プレー集≫
スピードをどう生かすのか
速く走ることができる選手は、ピッチの“華”です。現代では、クリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシ、かつてはディエゴ・マラドーナなど世界中から人気を得る選手たちの多くが、抜群のスピードを誇っています。しかし、そういった選手たちは“足が速い”というだけでトッププレーヤーに上り詰めたわけではありません。
例えば、メッシ。彼は抜群のスピードに加えてボールタッチやシュートやパスの技術も高く、何よりドリブルをしていても普通に“ダッシュ”をしているかのようなスピードで相手を抜き去ります。マラドーナも同様です。彼らの場合は“天才だから”という言葉ひとつで片付けられてしまうことなのかもしれませんが、その言葉で終わらせてしまうのはあまりにもったいない。彼らが素晴らしいプレーで観客を魅せられるのは、スピードだけでなくさまざまなプレーをハイレベルでこなせるからこそスピードが生きているということは忘れてはいけません。
オランダ代表のアリエン・ロッベン(バイエルン)も抜群のスピードを誇るアタッカーです。2010年のワールドカップ・オランダ対スペインの試合で見せたオランダ代表の5点目のゴールは彼のスピードが2度生きたゴールでした。
ロッベンのスピードの特徴は、“横に動くのが速い”というところにあります。正しくは、“横に動くスピードが速い”のを生かすために、絶妙なタイミングで横にボールを出してドリブルをするところです。右サイドから中にスライドしながらドリブルして左足で巻いてシュート。ロッベンのゴールでよく見る形です。ディフェンダーからしてみれば「警戒していたはずなのに…」と思うでしょう。それでも止められないのは、ロッベンが自らの武器を把握し、スピードを生かしてゴールを奪うために必要なプレーを磨き上げているからです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「観光気分で行った」セレクションから一変。吉田麻也の“神がかり的人生”を支えた兄の存在