池上コーチの一語一得「相手のシュートでボールを怖がる息子」
2014年07月29日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回は相手にシュートに怖がってしまう息子さんについてお悩みの質問です。
◎練習(トレーニング場面での悩みやギモン)
(質問者:小学4年生の保護者)
小学校4年生の長男が地元のサッカーチームに入ってます。上の学年にも混じったりしてサッカーを楽しんでいたのに、最近になって突然「サッカーをしていて怖い」と言い始めました。よくよく聞いてみると、「試合でディフェンスをしているとき、相手がシュートをしようとする場合はシュートコースをふさがないといけないのに、怖くて体をわざとコースから外してしまい、結果、簡単に点を取られてしまう」と言うのです。もともと体格は大きいのですが、気の優しい子でして……。本人も「もっと上手くなりたいのに……」とかなり落ち込んでしまっています。是非、池上コーチに恐怖に打ち勝つ術やアドバイスの仕方をお教えいただきたいと思います。
気持ちを整理する手伝いをしよう
責め口調ではなく対話を心がけて
ご相談の方の息子さんのように、ボールを怖がる子は4年生くらいまではよく見かけます。私がその子たちとこんなふうに話します。
「ボールが当たったらどうなりますか?」
子ども「痛ーい!」
「でも、君たちがボールを蹴る時、足にボールが当たってるよね? 痛い?」
子ども「痛くなーい!」
「そうだね。痛くないね。でも、飛んでくるボールは怖いね」
そんな話をしてから、ボールを少し浮かせて太ももに当ててみる。次に胸に当ててみる。そのようにして、ボールが体に当たるとどんなふうに感じるのかをわかってもらいます。最初は痛いと言っていた子も、自分で太ももに当てると痛くないことを理解していきます。
とはいえ、自分から向かっていくのは、なかなか難しいことです。だからこそ、体を投げ出してボールを止めたディフェンダーやゴールキーパーに、観客は惜しみない拍手を送るわけです。
加えて、ボールを避けるのは当たるとケガをするので、危険回避のためでもあります。先日のW杯をみても、代表級の選手でさえ相手の強烈なシュートには背を向けたり、顔を背けたりします。それでも、シュートコースに足を出していたりします。そんなプレーを一緒に見てもいいかもしれません。
それなのに、日本人は精神論で片付けようとする傾向があります。「恐怖に打ち勝つ術やアドバイスの仕方を」とありますが、いまだに「ボールから逃げるな!」などと小学生を怒鳴っている指導者がいます。もし、コーチにそう言われたときは保護者が「コースに足が出ていたね。良かったよ」などとフォローしてください。
(写真●Getty Images)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】