日本代表の攻守のキーマンとなる森重真人選手が歩んだ少年時代
2014年10月09日
サッカーエンタメ最前線本職はDFながらアギーレJAPANではMF登録の森重真人選手。とはいえ、少年時代はGKやFWもこなす選手だったユーティリティープレーヤーの少年時代を振り返る。
文●元川悦子 写真●Getty Images
小学校低学年の頃のポジションはゴールキーパー
森重真人が日本のサッカー御三家の1つに数えられる広島市で誕生したのは、国鉄の分割・民営化という一大事があった87年。父・維夫(つなお)さん、母・美穂さんにとっては、2つ年上の長男・勇太さんに続く待望の次男誕生だった。5年後には三男・瑞紀さんも生まれ、男の子3人を抱える森重家は賑やかで慌ただしい日々を送った。
「お兄ちゃんやその友達とよくサッカーや野球をやっていました。家の屋上で野球をしていて、ボールを落として停まっていた車のフロントガラスに激突させたり、公園の公民館のガラス窓を割ったりとか、怒られるようなこともありましたね」とヤンチャだった幼少期を懐かしそうに振り返る。
ママさんバレーの選手だった母・美穂さんについて体育館へ行き、バレーボールをすることもあったという。真人少年は体を動かすことが大好きな子どもだった。
幼少期からいくつかのスポーツと触れ合う中でサッカーを選んだのは、兄・勇太さんが通っていた広島市西区の三篠(みささ)小学校のサッカー少年団に入っていたからだ。
「少年団は3年生からしか入れなかったので、1~2年生の時はお兄ちゃんの練習を見に行って横でボールを蹴っていました。正式に入ったのは3年です。三篠に入って一番印象的だったのが、リフティングが1000回できるっていう先輩がいたこと。その人みたいになりたくて必死にリフティングをしましたね」(森重)
低学年の頃のポジションは意外にもゴールキーパー。「かっこよくセービングするのが好きだったから」という理由でゴールマウスを守っていた。やがて、学年が上がっていくうちにポジションが前になり、FWが本職となる。高学年になった頃には、地元関係者にも知られるほどの抜きんでた存在になっていた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- 「どうしてシャビは利き足だけでプレーできるのか」。ボールの置き方次第で“世界”が変わる
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【バーモントカップ第23回全日本少年フットサル大会】新潟県大会
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- FCバルセロナキャンプ10周年、スペインに招待されたMVP選手の進路
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- 【第41回全日本少年サッカー大会 】群馬県大会結果
- 【JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会】香川県大会結果