2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(3回目)開催要項および参加メンバー発表!
2015年02月05日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は5日、2015年2月21日(土)~2015年2月22日(日)の2日間にわたり熊本県で行われる「2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(3回目)」の開催要項および参加メンバーを発表した。詳細は以下のとおり。
<開催要項>
【目的】
日本サッカーの強化・発展のため、
①優秀な選手の発掘・育成
②選手・指導者のレベルアップ
③選手・指導者の交流
④トレセン(トレーニングセンター)制度の充実・発展を図る。
【名称】
2014 ナショナルトレセンU-12 九州
【主催】
公益財団法人日本サッカー協会
【主管】
九州サッカー協会
【協賛】
アディダス ジャパン株式会社、味の素株式会社
【指導】
公益財団法人日本サッカー協会 技術委員会
技術委員・ナショナルコーチングスタッフ・ナショナルトレセンコーチ
九州トレセンU-12 指導スタッフ
【日程】
2015年2月21日(土)~2月22日(日)
【会場】
(トレーニング会場)熊本県フットボールセンター
〒869-0606 熊本県宇城市小川町河江52-1
Tel: 0964-47-5880
(宿泊)JFAアカデミー熊本宇城
〒869-0606熊本県宇城市小川町河江52-1
Tel: 0964-47-5880
Tel: 096-294-3301 FAX: 096-294-5005
【参加資格】
① 本協会加盟登録選手
(外国籍選手でもその選手の参加が他の選手にプラスと考えられる場合、参加を承認する。)
② 年齢2002年(平成14年)1月1日以降出生の者(年齢の下限はない)
③ 性別は問わない。(各都道府県のトップレベルの女子選手は積極的に参加させる。)
④ ※開催1ヶ月前までに、参加選手データ、参加承諾書をJFAに提出する。その後、ケガあるいは体調不良により、やむをえず選手が参加できなくなった場合は選手変更の手続きを行い、また、怪我や体調不良によりナショナルトレセンにベストコンディションで臨めない、若しくは臨むことが難しい場合には発生時点で必ずナショナルトレセンコーチ地域チーフに連絡すること。
【参加選手数】
選手:20名(FP18名・GK2名)
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」