【ジュニアユース セレクション】TRAUM SV 旭川(北海道)
2018年10月16日
セレクション・体験練習会情報北海道旭川市を中心に活動しているTRAUM SV 旭川は、現小学6年生を対象にセレクションを実施する。詳細は以下のとおり。

【募集対象】
来春(2019年4月)より中学校へ入学する現在小学6年生の男子であり、以下の2点を満たしている選手。
①TRAUM SV 旭川でプレーすることを強く望んでいること
②平日旭川市内の練習に通えること
【セレクション日程】
2018年11月24日(土) 18:00~20:00(17:30受付)
予備日:2018年11月25日(日)18:00~20:00(17:30受付)
※人数が多い場合、予備日の25日(日)と2回に分けて実施いたします。
※やむを得ない理由で参加できない場合は下記お問い合わせ先までご相談ください。
【会場】
旭川実業高校体育館
住所:北海道旭川市末広8条1丁目
【応募方法】
参加希望者は下記より申込書をダウンロードした後に必要事項を記入し、トラウムトレーニング旭川事務局までご郵送ください。
≫ 2019年度TRAUM SVセレクション申込書ダウンロード ≪
ご家庭で応募用紙がダウンロード出来ない方は、下記事項(1)~(11)をA4用紙に横書きでご明記の上、同様にFAXまたは郵送にてお申込ください。
※応募用紙は返却いたしません。また、いただいた個人情報は、第三者提供または開示するものではありません。
≪セレクション申込書項目≫
(1)氏名(フリガナ)
(2)生年月日(西暦)
(3)郵便番号 住所
(4)連絡先(電話番号)
(5)現在の所属チーム名(ある場合)
(6)身長/体重
(7)得意なポジション/利き足
(8)サッカー歴/選抜歴
例【2010~2011年】○○サッカー少年団 【2012~現在】○○サッカークラブ、○○選抜
(9)保護者氏名
(10)入団希望度(次のうちどれかを記入。①第一希望 ②他のチームの結果次第 ③その他/理由)
(11)送迎バスの希望(次のうちどちらかを記入。①希望する ②希望しない)
※送迎バスの利用に関してはご希望に添えない場合がございます。
【応募先】
トラウムトレーニング旭川事務局
[住所] 〒079-8421 北海道旭川市永山11条4丁目119-49 パワーズαビル 2階
【応募締切】
2018年11月20日(火)消印有効
【参加費】
2,500円(保険代含む)
※当日受付時に徴収いたします。
【セレクション内容】
基本技術、短距離走のタイム測定、試合など
【持ち物】
サッカーの出来る服装・用具、ボール、飲み物、防寒具、室内用シューズ
【お問い合わせ先】
トラウムトレーニング旭川事務局 (担当:和田)
[メール] asahikawa@tratre.com
[電話] 090-4877-7231
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
-
U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.11.05
-
【FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025】フットサル日本女子代表メンバー発表!2025.11.04
-
【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!2025.11.03
フットボール最新ニュース
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑦「鹿島が初優勝、体格という武器の裏に隠れた努力」
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12北海道(第2回)開催要項および参加メンバー発表!
- バルサやシティだけじゃない!! 海外チームと互角以上にわたりあった日本人選手たち/ジュニサカMIP














