【第37回全日本少年サッカー大会】大分県大会 決勝レポート「ブルーウイングフットボールクラブがクラブ創設7年目で初めて全国行きの切符を手にする」
2013年06月24日
大会情報ブルーウイングフットボールクラブがクラブ創設7年目で初めて全国行きの切符を手にする
大分県代表の座を掛けた全日本少年サッカー大会大分県予選決勝が、6月23日(日)に大分スポーツ公園だいぎんサッカーラグビー場Aコートで行われた。
決勝の舞台に立ったのは、昨年の覇者のスマイス・セレソンなど強豪チームを撃破したブルーウイングフットボールクラブ(以下、ブルーウイング)と、2年連続決勝の舞台に立った大分トリニータジュニア(U-12)(以下、トリニータ)。2007年と同じ決勝カードとなった両者の対戦は、1点を争う一進一退の攻防が続いた。
今大会を通じて、ブルーウイングは「自分たちのサッカーを貫く」という強い気持ちが感じられた。ボールを持てば迷わずゴールを目指す“ブルーウイングらしさ”は、トリニータとの決勝戦でも存分に発揮された。押し込まれる時間が長かったが、34分にブルーウイングは14番松井くんが左サイドをドリブル突破し、クロスを7番森くんが頭で押し込み先制。「(松井君が)ボールを持ったらゴール前に飛び込もうと思っていた。決めることしか頭になかった」と森君。これまで幾度と練習で繰り返したパターンで、貴重なゴールを生んだ。
その後は猛追するトリニータの攻撃を、この試合唯一の女子選手である9番小野さんを中心に、粘り強いしっかりとした守備で1点を最後まで守り切った。
思うように得意のドリブルサッカーを見せることができなかったが、古畑監督が「驚くほど成長を見せてくれた」と語った選手たちのメンタル的な強さも見逃せない。決勝までの勝ち上がり方を見ても、失点でチームが崩れることはなく、苦しい展開を強いられても、最後の最後で相手を振り切る力があった。
クラブ創設7年目で初めて全国行きの切符を手にした。
■ブルーウイング・古畑翼監督のコメント
全日(全日本少年サッカー大会)の予選ということで、いつもとは違う雰囲気での試合でしたが、結果につながって良かったと思います。今大会を振り返ると、2次リーグでは強豪チームと対戦し、決勝も厳しい試合でしたが、ライバルたちがいたからこそ成長できた部分はあります。
今日の試合は、入りはウチのペースでしたが、中頃からトリニータさんに主導権を持っていかれ苦しかったのはご覧の通りです。ただ、ハーフタイムで相手が2‐3‐2のシステムで距離をとってプレーするので、そのスペースや背後を突いて、パスを配給しようと話し、自分たちでもっと声かけをしなさい、というようなことは伝えました。今日はドリブルをしながらゴールを目指す我々のサッカーが、プレッシャーで出づらい部分はありましたが、後ろから持ち出してチャンスは作れたのは良かったと思います。
初めての全国大会になりますが、子どもたちが勝ち取った舞台なので、思いっきり楽しんで、ドリブルで仕掛けてゴールを目指すサッカーをしてほしいと思います。
(文・写真●柚野真也)
■大会フォトギャラリー
(写真●柚野真也)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- 2013JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプのメンバーが決定
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【2015足柄FCチャレンジカップU-12】大会結果&フォトギャラリー
- 子どもが熱を出して寝込んでしまった…。一日でも早く風邪を治すための3つの調理ポイント
- 【ジュニアユース セレクション】和光ユナイテッド川崎FC(神奈川県)