サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第3回 塾とサッカー、どっちを優先?」
2013年04月25日
コラム3月末。迷っていたけど、ついに、次男の塾を変えました。
だって、どんどん成績が下がり続けているんですもん。
サッカーとの両立がしやすいと思って選んだ個人塾で、先生も優しかったし、勉強苦手な次男にはいいかな、と思っていたけれど、どうしても次男の性格では甘えが出てしまう。
塾のせいではないことは百も承知。でも、このままでは次男のためにならないし、第一、お金の無駄ではないか。
「よし、母ちゃんが教えてやる!」と意気込んだものの、最初に次男に突き出された図形の問題で撃沈。
これではダメだ!と今度は塾探し。
長男に同級生が通っていた塾を教えてもらって、実績のよいと思われる塾に電話。
ところが「ここなら」と思う塾は、3年生の受験期のプログラムでは、どこかでサッカーと時間が重なってしまうんです。
これでは夏休み以降は、ちょこちょこサッカーを休むことになってしまう……。
今まで「勉強とサッカーは両立できる! 3年になってもサッカーの練習を続けよう~!」がモットーだった母ちゃんも、考え込んでしまいました。
どうしよう……。
長男のときは、迷いもせずに「サッカー優先!」ですんでしまった。
けど、次男は……?
サッカー推薦で高校に行けるタイプでもないし。
チームの公式戦では後半残り10分で出場する控え選手。
なにもサッカー優先にしなくてもいいのではないだろうか?
そんなふうに考えながら、母ちゃんものすごい自己嫌悪。
ゴメン、次男……。サッカーを好きな気持ちは、長男も次男も同じなんだよね。
でも、だからこそ、このままでは、やばいヨ。
サッカー部がきちんと活動している学校には入れそうもない、お粗末な成績なんですから。
次男と母ちゃん、次男の成績表や塾の資料をはさんで向かい合うこと1時間。
「サッカー部にこだわらなければ選択肢はいろいろあるし。今のままの塾で、自分でがんばるというのでもいいんだよ。学校はとりあえずいっぱいあるんだから」
「……オレ、絶対に普通高校に行ってサッカー部に入りたい。オレ勉強する。もう、塾変える。今のままじゃどうやって勉強したらいいかわからないから」
「サッカーやりながらこの塾通うのハードだけど大丈夫? 練習や試合と重なることもあるけど、いいの?」
「がんばる。サッカーと重なったら、サッカー休む」と次男きっぱり。
なんだか、誘導尋問したみたいになってしまい……。
次男ががんばると宣言したことはうれしかったけど、これからの多忙な両立生活を思うと、ちょっと、かわいそうになってしまった母ちゃんでした。
さて。春休みから、次男の新しい塾での勉強がスタート。
結局、春休み中も、塾の時間と重なって3回もサッカーの練習を休まねばならなかった次男。
本人は平気でコーチに連絡してたけど、母ちゃんのほうがちょっとシュンとしちゃったよ。
先日、練習試合から帰ってきた次男。
「今日、SとTがいなかった。二人とも塾だって」って。
そうか~、キャプテンと副キャプテンの二人も塾かー。
みんな、勉強も必死なんだなー!!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に2025.11.06
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「サッカー経験者の母」と「サッカーをしていない姉」。「サッカー大好き少女」と家族の話
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合














