もうすぐ「食欲の秋」! たくさん食べても太りにくい食べ方を学ぼう!!/まみや食堂
2016年09月09日
コラム家族と一緒になって食生活の改善をはかろう
サッカーキッズのお悩み相談の中で、体を大きくしたい、という悩みがある一方、太り気味を解消したい、という悩みも多く聞かれます。また親が太っているから子どもも太りやすいのでは?と将来の子どもの体型を心配する親御さんもいらっしゃいます。
サッカーをする上で太りすぎは、パフォーマンスを落とすだけでなく、膝や足首に負担がかかったり、スタミナ不足になったりと良いことはありません。太りやすい食習慣を成長期に改善しておくことは、今後のサッカー人生にプラスになります。
子どもは家で出されたもの、冷蔵庫にあるもの、買い置きしてあるおやつなどを食べることになります。従って何を作り、何を買っておいておくのかという点が、太りすぎ予防には重要になってきます。
そこで大切になってくるのが、家族の協力です。親がお菓子を食べているのに、子どもに我慢させるのはつらいですよね。この機会に、家族も一緒になって食生活の改善をはかりましょう。
【次ページ】血糖値を急激に上げない 食べすぎないポイント
ページ: 1 2
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 起こってからでは遅い『スポーツ事故』の問題。指導者・保護者が心得ておくべきこと
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「見る力」を養う。まず“見えて”いなければ努力をしても意味がない【サッカー外から学ぶ】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021」