日本人GKの生きる道。日本が誇る守護神・楢﨑正剛選手が語るGKの思考と戦術
2017年02月08日
インタビュー日本サッカーがもっと強くなるために、世界で通用するGKの育成は必要不可欠。現在発売中の『フットボール批評issue15』からの新連載『日本人GKの生きる道』から、J1通算600試合出場を記録し、日本トップレベルの守護神としてゴールマウスを守り続ける楢﨑正剛選手の話を一部抜粋して紹介する。
(取材・文●田邊雅之 写真●Getty Images)
最も重要なスキルはポジションニングと足運び
――日本人のGKは、ヨーロッパ系の指導者に学んだ選手、南米系の指導者に学んだ選手、そして日本人の指導者に学んだ選手に大きく分けられます。換言すると、日本のサッカー界ではGKの育成に関する指針が確立されてこなかったために、様々なノウハウが入り交じった状態が続いてきました。
楢﨑選手は、一貫して日本で活動されてきましたし、学生時代は独学に近い形でノウハウを学ばれたとお聞きしています。
にもかかわらず、世界に通用するスキル、プレースタイルを身につけたというのは、極めて稀なケースだと思うんです。
「僕の場合、中学くらいまでは理詰めというよりは、自分の感覚だけで練習していた印象が強いんです。GKにとって一番ベースとなるポジショニングや足運びとかは、高校になってから少しずつ覚えていきました。
キャッチングの仕方については、それほど細かなことは言われなかったですけど、足の運び方の大切さは、とにかくすごく言われましたね。すべてはそこに通じるというか」
――GKはキャッチングやパンチング、フィード、ブレイクアウェー(クリアー)など、様々なプレーをこなしますが、やはりポジショニングと足運びが、基本中の基本になってくると?
「ええ、そこはかなり大事だと思います。たしかに高校卒業後は、横浜フリューゲルスに加入して、プロのGKコーチの方々に多くのことを学ばせてもらいました。
また今日に至るまでは、南米やヨーロッパのGKコーチにも出会いましたが、いちばん大切な要素を身につけていれば、違う国のコーチから指導を受けても、それほど戸惑うことはないんじゃないかと。国ごとにいろんな考え方があるにせよ、最も大切なところは共通していると思うんです」
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「FIFA×JFA ストライカー&ゴールキーパーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。