【PR】ブラジル・クルゼイロの練習に参加した日本人サッカー少年が得たものは
2017年05月15日
ジュニアサッカーニュースブラジルの名門クラブチーム『クルゼイロ』は、日本で小学生向けのサッカーキャンプなどを開催し、2014年から日本の子どもたちの指導を行っている。このキャンプでアシスタントとして参加しているクルゼイロジャポンの小林ヒロノリ指導部門責任者は、毎年ブラジル遠征にも同行している。そこで、日本と子どもたちとブラジルの違いについて話を伺った。
文●編集部 写真●クルゼイロ・ジャポン
実戦的なスキルを持つブラジルの選手たち
――まず、クルゼイロのコーチたちは日本の子どもたちにどういった印象を受けているのでしょうか?
クルゼイロのコーチは、日本の少年をよく褒めてくれます。「規律正しく、コーチを尊敬している」「ボール扱いの能力に長けている」「このまま成長すれば、プロ選手になれる。同年代のブラジル人と比べても遜色ない」これらの意見は、決してお世辞ではなく、本音のようです。
ブラジル・クルゼイロに武者修行に行った小学生は、日本人の中でも、熱心にサッカーに取り組み、日々ボールに触って、実力を高めているサッカー少年たちです。もちろんボール扱いは巧みで、リフティングは何千回、ドリブル・フェイントは大得意です。
日本人の少年を初めてみるブラジル人コーチは、「お前のところの選手はいいな!」と目を丸くしてほめてくれます。しかし、実際に練習になると大きな課題もありました。
――実際の練習の課題とは?
ブラジル・クルゼイロのトレーニングでは、ウォーミングアップから「試合で生かすためにはどうすればいいのか?」を意識したトレーニングがほとんどです。たとえば、対面パスでも、DF役の等身大の人形のような障害物を設置します。ステップワークでこの人形を外してからボールを受ける。人形を腕で押さえて、前に出られなくしてからボールをコントロールする。
リフティングも、ただボールをたくさん回数つなげるだけではなく、フットバレーが行われます。ブラジルでは定番のメニューなのですが、相手がどのように守っているか? 相手の弱い部分はどこか? 常に相手がいる中でボールを扱うことを意識させるのです。
日本人の少年たちは、こういった種類のトレーニングに慣れていないため、普段と違うことを求められると、途端に持っている素晴らしい技術を発揮することができなくなってしまうのです。リフティングを何千回も出来る選手が、フットバレーに苦労してしまう。
ルールは単純で、パスを必ず2回つなげてから相手陣地(約5m2)に入れる。ただそれだけなのですが、ボールを何とかつなげるのが精いっぱいです。隣のブラジル人選手たちは、回転をかける、ノールックでアタック、パスするフェイントを入れてアタックなど。しかも笑顔を浮かべて楽しそうに盛り上がっていました。
ウォーミングアップから駆け引きをしながらボールを扱う。そして口を出さずに、その発想を見守るコーチ。彼らが試合で見せる即興性が生まれる源泉はここにあるのではないかと感じます。
その彼らも、いつまでもニコニコしているわけではありません。トレーニングが進み、対人形式や試合になった瞬間に、目の色を変えて戦う戦士になるのです。このオンオフの切り替え、メリハリの部分にはいつも驚かされます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 「運動科学」の第一人者が解く、日本代表選手の身体意識――日本サッカー界に大きな希望あり