マタのプレーから学ぶ『スペースの使い方』。パス&ゴーの重要性を考える
2017年10月05日
サッカーエンタメ最前線今季、プレミアリーグで好スタートをきったマンチェスター・ユナイテッドでプレーするフアン・マタはパスを出した後に走ることを怠らない選手です。サッカーの基本である『パス&ゴー』はなぜ大切なのでしょうか。マタのプレーから『パス&ゴー』の重要性が見えてきました。
文●中澤捺生 写真●Getty images
パスを出した後、走ることを怠らないマタ
トレーニングで『パス&ゴー』を行うサッカーチームはとても多いのではないででしょうか。ジュニア年代だけでなく大人からプロ選手までが取り組んでいる練習です。なぜ『パス&ゴー』はサッカーにおいて重要なのでしょうか。
≪フアン・マタのプレー集≫
マンチェスター・ユナイテッドで主に右サイドハーフの位置でプレーしているマタはパスを出し後、走ることを怠りません。ボールを預けると、中に入っていったり、味方を追い越したりしている様子が動画を見ても分かると思います。
パスを出した後、止まらずにスペースに走り続けることで、マタが居たポジションにはスペースが生まれます。右サイドでボールを持ったマタがボランチの選手にパスを渡して中に入る。右サイドバックのバレンシアが空いたスペースに走り込んでパスを受けたりするシーンは試合の中でよく目にします。『パス&ゴー』で、できたスペースを味方が上手く活かせるようになれば、攻撃の選択肢が増え、ディフェンスは狙いが絞りづらくなります。
マタはパスを出した後、スペースに走り込んでいますが、ただ闇雲に走っているわけではありません。
(4分52秒~のプレー)でエレーラからのグラウンダーのクロスを上手く抑えてゴールを決めたマタですが、少し走るスピードを落として、シュートを打ちやすいタイミングを見計らい、中に入り込んでいることが見て取れます。パスを出したらスペースに「ただ走る」だけではなく、スピードを落とすのか、全力で走るのか。ディフェンダーの位置や試合の状況を見て考えながら走ることも大切になります。
また、パスを出した後、ディフェンダーはパスを受けたボールホルダーに気を取られ、マークを外してしまうことが多いです。(3分45秒~のプレー)でマタが決めたゴールは、レスターシティDFクリスティアン・フクスがパスを受けたムヒタリヤンに気を取られ、マタのマークを外してしまったことで許した失点です。このシーンのマタの動きのようにパスを出した後、相手の目がボールホルダーに向いた瞬間に裏のスペースを活かすことが出来れば、大きなチャンスを生み出すことができるのではないでしょうか。
今シーズン、プレミアリーグの7試合でマンチェスター・ユナイテッドが奪った得点は「21」。攻撃陣が好調な要因は『パス&ゴー』を怠らないマタがスペースを作り出しているからなのかもしれません。
スペースを作り、攻撃の選択肢が増やすことができる『パス&ゴー』はサッカーにおいてとても重要なプレーです。パスを出した後、サボらずに走り続けたことでたまたま目の前にボールがこぼれてきてゴールを奪えた。というシーンもよくあります。練習から『パス&ゴー』を意識して取り組み、試合でできるようにしましょう。『パス&ゴー』で、できたスペースに闇雲に走り込むだけでなく、マタのように考えて走り、空いたスペースを上手く活かせるようになれば、より多くのチャンスを作れるようになるのではないでしょうか。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 土日でたまった疲労を回復!「疲れを残さない」食事メニューで全力サポート