DFに求められる”キックの種類”と”状況判断”。フンメルスが見せるボールを奪ってからのCBの役割とは
2018年02月01日
サッカーエンタメ最前線「DFの仕事は何か?」と聞かれたら、まずは守備を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。もちろん、相手に得点を与えないために体を張った守備をすることはDFの主な仕事です。しかし、DFが守備でボールを奪ってからは、一人のフィールドプレーヤーとしてゲームの組み立てに加わることが求められます。今回は、ボールを奪ってからのDFの役割について、バイエルン・ミュンヘンに所属するドイツ代表DFフンメルスのプレーを参考にして考えてみましょう。
文●前田快/ジュニサカ編集部 写真●Getty Images
DFの一番の仕事は相手に得点を与えないことです。そして、失点を防ぐためにDFは体を張って守備をして、相手からボールを奪います。
しかし、守備をすることだけがDFに求められる仕事ではありません。相手からボールを奪ったり、味方からのパスを受けたときは、MFやFWと同じようにパスでゲームの組み立てに貢献することが求められます。
では、DFにはどのようなパスの技術、キックの種類が求められるのでしょうか。そして、良いパスを供給するためには、ボールを持ったときに何を意識すればいいのでしょうか。
バイエルン・ミュンヘンに所属しているドイツ代表DFフンメルスは、世界中のDFの中で最もパスがうまい選手です。フンメルスは、最終ラインから様々な種類のパスを出しています。
まず、フンメルスの大きな特徴は、鋭いグラウンダーのパスです。CBからのパスは、サイドバックやボランチへの短いパスが多いですが、MFを経由せずに直接FWにパスを出すことで、攻撃のリズムを変えることができます。攻撃のスイッチを入れるという意味でも、このFWへのくさびのパスは重要です。
フンメルスは、サイドに大きく展開するパスも得意としています。通常CBは、横のDFにパスをして攻撃をするサイドを少しずつ変えていきますが、フンメルスは1本の大きなサイドチェンジのパスを蹴ることができます。そうすることで、相手の陣形が整う前に攻撃を始めることができます。
そして、フンメルスは相手DFラインの背後へのロングパスも得意としています。この裏へのロングパスは、得点に直結しやすいいですが、キックの精度はもちろん、味方FWとのタイミングが合わないとすぐに相手ボールになってしまうため、とても難しいキックなのです。
このようにフンメルスは、グラウンダーのくさびのパス、大きくサイドチェンジをするパス、そして、裏へのパスと様々な種類のパスを蹴ることができます。ただ、フンメルスの注目するべきなのは、どこでどのようなパスをするのかという判断が優れているという点です。
DFはゴールに近いポジションであるため、パスミスは絶対に許されません。そのため、フンメルスは常に上で挙げたようなリスクの高いパスを蹴り続けているわけではありません。常にそういったパスが出せないかどうかの判断をしながら、自分の蹴るパスを選択しているのです。また、広い視野を確保するために、体を開いた状態でボールを受けることができるようなポジショニングも意識しています。
パスの技術を磨くのはもちろんですが、そういった状況判断の能力を養っていないとCBは務まらないことがわかります。DFとしてキックの技術を磨くだけではなく、裏へのロングパスなのかFWにくさびのパスを入れるのか、どの種類のキックをどの場面で選択するのかの状況判断をする力を養うことが求められます。
ぜひジュニア世代の子どもたちは、CBとして求められるキックの種類やそれに付随する状況判断の能力を磨くことを心がけて、練習をしてみましょう。
≪フンメルスのプレー集≫
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 男子とプレーしたくない…。現場指導者の声から浮かび上がる女子サッカーの問題点【1月特集】