バルセロナ&レアル・マドリーと対戦できるチャンス!ASLJ選抜セレクションを開催【PR】
2018年06月22日
ジュニアサッカーニュースFCバルセロナキャンプやU-12ジュニアサッカーワールドチャレンジを主催する株式会社Amazing Sports Lab Japanが、小学4~5年生(小学6年生の早生まれ含む)の選抜選手による「ASLJ選抜」を結成し、今年9月にスペインで行われる大会に出場する。それに伴い、メンバー24名を決める国内セレクションを開催する。詳細は以下のとおり。
■ポイント①
FCバルセロナやRCDエスパニョールなどスペイン強豪クラブと本気の勝負!
遠征で出場する大会には、FCバルセロナ、RCDエスパニョール、レアル・マドリー、ジローナなど、厳選されたスペインの強豪クラブが参加予定。スペイントップレベルのスピードやプレッシャーの厳しさ、試合での集中力を同じピッチで感じることができる。
■ポイント②
現地強豪クラブ下部組織のスペイン人コーチがチーム作りから大会まで継続して指導!
遠征中は、スペイン人コーチが一貫して指導を行う。FCバルセロナやRCDエスパニョールが圧倒的な強さを誇るカタルーニャでの戦い方=「個人/チームの守備戦術」「スピーディな攻撃」「勝負にこだわる姿勢」を伝授。短期間でもスペイントップレベルと渡り合えるチーム作りを目指す。
■ポイント③
遠征MVPに選ばれた選手にはプレーコンサルティングをプレゼント!
セレクションを通過してスペイン遠征に参加した選手のうち、競技面・精神面でもっとも優れた選手1名をMVPとして表彰。欧州トップコーチによるプレービデオ分析・改善アドバイスといった選手コンサルティングプログラムをプレゼントする。
■ポイント④
プロを目指す選手達を継続サポート!”ASLJトッププレーヤー育成プログラム”
ASLJでは特に優秀な選手に対し、将来的なトップ選手マネージメントを目的とした独自の選手育成サポートプログラムを提供している。今回の遠征参加者のなかで基準を満たす優れた選手がいた場合、トレセントレーニングへのご招待などのサポートプログラムを提供する。
ASLJ選抜 セレクション概要
【参加資格】
①将来プロ選手を目指す2007年1月1日~2009年4月1日生まれの選手
※早生まれの6年生も応募可
②合格した場合、2018年9月のスペイン遠征に参加できること
※自費となります。
【日程・会場】
■関東・東京会場
日程:7月4日(水)
会場:私学事業団総合運動場 陸上競技場
■関西・大阪会場
日程:7月6日(金)
会場:J-GREEN堺
■関東・横浜会場 ★追加開催★
日程:7月8日(日)
会場:マリノストリコロールパーク新吉田
【申込締め切り】
各会場定員に達し次第締め切り
【詳細・お申し込み】
http://www.aslj-ryugaku.net/aslj-selection
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 土日でたまった疲労を回復!「疲れを残さない」食事メニューで全力サポート