8人制サッカー検証
2017/3/31 ジュニア年代では“何人制”でもいい。重要なのは選手たちが様々な経験をすること/ヴァンフォーレ甲府 西川陽介氏 編【2】
2017/3/30 Jクラブから見る8人制サッカー。ジュニア年代では「個の部分にフォーカスすることを絶対に忘れてはならない」/ヴァンフォーレ甲府 西川陽介氏 編【1】
2017/3/28 「育成は指導者の質がすべて」。大人たちが“余裕”を持つことの重要性/スエルテ横浜代表 久保田大介氏 編【2】
2017/3/27 そもそも“8人制”はサッカーなのか。サッカーの本質、味わいを考える/スエルテ横浜代表 久保田大介氏 編【1】
2017/3/22 8人制から11人制への移行は「ボールを5号球に変えるぐらい」/ディアブロッサ高田FC 川上弘仁監督 編【2】
2017/3/21 「8人制に切り替わってからボールを持つことが楽になった」。個々のスキルを大切にするクラブの客観的な見解/ディアブロッサ高田FC 川上弘仁監督 編【1】
2017/3/16 “8人制サッカー”は何を育成できるのか。議論されるべきは「生じるであろう問題点」/関西クラブユース連盟 宮川淑人氏 編【2】
2017/3/15 「6年生の秋から11人制にするのが妥当」。改めて考えたい8人制サッカーのメリットとデメリット/関西クラブユース連盟 宮川淑人氏 編【1】
ジュニサカ編集部では、8人制サッカーの検証に限らずジュニアサッカーにおいて議論すべき課題や育成現場でおこっている問題などの情報を募集しています。
SNS(Twitter、Facebook、Instagram)にて“ハッシュタグ”『#ジュニアサッカー検証』で投稿、またはtoukou[アットマーク]jr-soccer.jpまでご連絡ください。
※投稿していただいた情報は、今後の企画の参考にさせていただくことがございます。
※投稿していただいた情報はジュニサカWEBにてご紹介させていただくこと可能性がございます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
-
U-17日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.09.25
-
「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!2025.09.23
-
フットサル日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバー発表!2025.09.22
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-17日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【後編】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 2015ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバーが発表!