錦織選手など世界のトップアスリートが所属する『IMGアカデミー』のサッカー留学とチームキャンプ
IMGアカデミー(アメリカ・フロリダ)は、世界最高レベルのスポーツ施設とコーチ陣を揃えたスポーツ選手育成スクールです。日本では、テニスプレーヤーの錦織圭選手が12歳から現在までトレーニングを行っている施設として、多くのスポーツ関係者が注目しています。
アカデミーの指導は、テニス、野球、サッカー、バスケット、ゴルフなど様々な競技にわたっていますが、その中でサッカーには非常に力を入れています。
サッカーに関して、育成年代の選手だけではなく、プロサッカーチームがキャンプ地として使用しています。ロサンゼルス・ギャラクシーをはじめとする米国メジャーリーグサッカーの各クラブチームや、アルゼンチンの名門であるボカ・ジュニアーズなどもオフシーズンにIMGアカデミーでトレーニングを行っています。
さらにU17全米代表チームの事務局がIMGアカデミー内に設置されており、代表選手たちは施設内の寮生活で学校に通いながらトップレベルのサッカーの指導を受けています。FCバルセロナの育成組織に所属していたベン・レダーマン選手は米国に帰国後、IMGアカデミーに所属しています。
以下、IMGアカデミーのサッカーに関する留学、施設等について紹介します。
■アメリカでのサッカー人気
アメリカは、ワールドカップに7回連続で本大会出場を果たし、そのうち4大会でベスト16以上の成績を残しており、ワールドカップの常連国です。女子代表は、前のワールドカップとオリンピックに優勝しています。
1996年に発足した北米プロサッカーリーグ「メジャーリーグサッカー」もベッカム選手など有名選手の移籍により徐々に人気が高まり、いまやアメリカのサッカー人口はFIFAの発表によると2400万人を超えています。
■施設内に13フィールドのサッカー場
IMGアカデミーの施設は、東京ドーム48個分という広大なキャンパスで今も拡大中です。その中にサッカーフィールドが13面あり、フィールドはさらに増やしていく計画です。この施設を使って今年、U12~U17までの世界各国200チームが参加する大規模なサッカー大会「IBERCUP」を開催しています。
■チームトレーニングキャンプ
IMGアカデミーは、プロサッカーチームのキャンプ地として使用されていますが、U15やU17の育成年代でも数多くのクラブチームが利用しています。キャンプ地として使用するだけでなく、IMGアカデミーのコーチによるIMG流のトレーニング指導も受けられます。U17全米代表がこのアカデミー内に設置されていることから、コーチは南米ブラジル出身からスペイン出身、元アメリカ代表のコーチ陣を揃えているので、トップレベルの指導を受けることができます。
またトレーニングだけではなく、IMGアカデミーのチームや、地元フロリダのチームと年代に応じたフレンドリーマッチも行うことができます。
■留学・短期留学
スプリングキャンプやサマーキャンプは、アメリカ国内からはもちろんのこと、ヨーロッパ、南米、ロシア、近年では中国、韓国を中心とするアジア圏のアスリートの参加者も増えています。個人スキルアップを目的に、サッカー選手として国際感覚を身につけるために参加している選手が多く、トップアスリートと一緒にトレーニングすることにより、より積極的なプレーが生まれます。
■トータルアスリートプログラム
一流のスポーツアスリートになるための自己啓発トレーニングがあり、スポーツスキルだけでなく、精神面、栄養学、視力トレーニング、ボディーマネージメント、ライフスキル、リーダーシップトレーニングを学べます。これは、IMGアカデミー独自のトレーニング方法で「トータルアスリートプログラム」と呼ばれています。
■トレーニング+英語習得
IMGアカデミーでは、留学生用の英語クラス(ESLクラス)を設けています。これからのアスリートに語学力は不可欠です。コーチ陣の説明をより良く理解することがスキルアップにつながることから、IMGアカデミーでは午前中にサッカートレーニング、午後にESLクラスというコースを推奨しています。英語が母国語であるアメリカで生きた英語を学べます。
■宿泊施設とセキュリティー
キャンプや留学での宿泊は、すべてIMGアカデミー内のIMGアカデミー生と同じ寮施設を利用します。世界80ヶ国から参加しているキャンパスでは、国際色豊かな感覚を肌で感じることができます。
施設内には、基本的に部外者は入ることはできません。入口は24時間管理ゲートを設けており、施設内はセキュリティーカートで警備員が巡回し、キャンパス内外ともに24時間のセキュリティーを完備しています。
IESSアスリートオリジナル企画!
IMGキャンププロジェクト参加者募集中
1.個人参加 10名様 モニター募集(サッカー、テニス、バスケ、野球)
2.チーム参加 Jr・Jrユース サッカーチーム2チーム限定(特別価格)
開催期間 7月30日~8月7日
スタッフ同行。乗換、(出国、入国)チェックインも安心。
現地にスタッフが在住しているため、現地での部屋のチェンジや緊急時にも対応可。
説明会随時開催中。
お問い合わせは下記まで
IMGアカデミー正規代理店 IESS AA事業部 TEL:03-3366-7311
http://www.iess-sports.net/
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!2022.05.23
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.05.19
-
「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!2022.05.17
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 世界的流行の“Xブロック”には問題点がある。1対1で失点を限りなく減らすためのジョアン理論
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!