お弁当にビタミンCを入れてひと工夫
2012年05月18日
コラム緊張やストレスがかかると、体内ではどのようなことが起こっているのでしょうか? 実はビタミンCが消耗しているのです。ビタミンCは抵抗力、免疫力を高める、靭帯や腱を強化する、鉄分の吸収を助けるなどサッカー選手にとって重要な栄養素です。また、暑さや紫外線を浴びることによってもビタミンCを消耗します。ビタミンCが不足すると、元気が出ないばかりか夏ばてや貧血になることもあるので、この時期は、特に意識してとってほしい栄養素です。しかし単にビタミンCをたくさんとればいい、というものではありません。水溶性のビタミンであるため、一度にとっても体に貯めることができません。1日3回、食事のときにとるのが理想的。さらに暑い時期やストレスを多く感じるときは、間食や夜食にもビタミンCを含む食事をすると効果的です。お弁当や試合後の補食でもビタミンCをとることで、疲労回復や連戦でのスタミナ維持にもつながります。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「プレーヤーズ・ファースト」を実践するための大人の心得
- 2014年度ナショナルトレセンU-14後期 地域対抗戦 開催概要および参加メンバー発表!
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12東海(2/27-28開催)の参加メンバーが発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 縦割りの練習、危なくない?
- チーム動画紹介第67回「ダビデFC」
- 「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方














