お肉を食べれば筋肉は作られる?
2012年10月19日
コラム筋肉作りにはタンパク質が欠かせませんが、「お肉ばかり食べれば良い」というものでもないのです。効率良く筋肉作りが行われるタンパク質の食べ方があります。それは、「動物性(肉・魚・卵など)」と「植物性(大豆、穀類など)」のものを1対1でとる食べ方です。この法則に従うと、タンパク質以外の栄養素のバランスも良くなり、脂肪分のとり過ぎを防ぐことにもつながります。例えば今まではお肉を2人前食べていたなら、お肉は1人前にして豆腐をプラスする、という食べ方になります。
また、筋肉作りでもうひとつ大切なことは、「ご飯を毎食しっかり食べる」ということ。最近の子供たちの食事傾向に、おかずだけでお腹がいっぱいになってご飯を少ししか食べない、という報告があります。筋肉作りのために食べるおかずは、主食であるご飯から得られるエネルギー源がしっかりと補給できてはじめて、筋肉作りに使われます。炭水化物が不足していると、タンパク質がエネルギー源として使われてしまい、筋肉作りに影響を及ぼしてしまうのです。親御さんはついつい「おかずは残さず食べなさい」と言いがちですが、身体のためには「ご飯をしっかり食べてからおかずを食べなさい」というのが正解なのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「プレーヤーズ・ファースト」を実践するための大人の心得
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2014年度ナショナルトレセンU-14後期 地域対抗戦 開催概要および参加メンバー発表!
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12東海(2/27-28開催)の参加メンバーが発表!!
- 「2025ナショナルトレセン女子U-14前期」参加メンバー発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- チーム動画紹介第67回「ダビデFC」














