お弁当づくりのポイント
2012年05月25日
コラム柑橘系の果物、生で食べられるトマトやパプリカなど、デザートやおにぎりの具、おかずなどでビタミンCをとることがポイントです。
【チェック1】そのまま切って入れるだけでビタミンCがとれる食材
お弁当に使いやすい食材は、柑橘系の果物です。いつものお弁当箱とは別の入れものにオレンジやキウイフルーツを入れて持たせるだけで、簡単にビタミンCの補給になります。また柑橘系の果物の香りにはリラックス効果もあると言われています。暑い日は保冷剤を添えれば安心。その他にトマトやパプリカは使いやすい食材です。
【チェック2】火を通してもビタミンCがとれる食材
火を通すと失われやすい栄養素ですが、じゃがいもは加熱してもビタミンCが残ります。粉ふきいも、じゃがいもの煮物はおすすめです。
【チェック3】おにぎりにもビタミンCの食材を
試合日のお弁当はおにぎりが中心になると思いますが、おにぎりにビタミンCの食材をプラスすることもできます。パプリカは彩りが綺麗になりますし、ほうれん草や小松菜などを茹でて細かく切って混ぜても良いでしょう。味付きおにぎりは食欲が無い時にお勧め。お肉を油なしで炒めるなど手作りなら余分な油もカットできますよ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!【J-VILLAGE CUP U-18】
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレセンU-13」が開催!
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 【ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN】大会フォトギャラリー
- “8人制サッカー”のフォーメーションの特徴を“11人制サッカー”に落とし込めていますか? 【10月・11月特集】
- U-18日本代表メンバー発表!【第7回 J-VILLAGE CUP U-18】
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった