3対2
2012年08月29日
サッカー練習メニュー今回は、3対2を紹介します。
マーカーで作った10~15m四方のグリッド内で、オフェンス3人、ディフェンス2人に分かれて3対2を開始します。
前回までとは違い、ディフェンスが1人増えた形にはなりますが、オフェンスの基本動作は「3対1(基礎編)」と変わりません。3人で三角形を作りながら動くことを常に意識し、ドリブル、キープやパスをうまく使いながらボールをつなげましょう。
ボールを持たないオフェンス2人は、パスの出し手が左右どちらでも出せるような位置に動きます。ボールをもらう際には、幅を活かして受けようとする(ボール所持者の平行でボールを受ける)など、どこでパスを受ければ、ディフェンスにとられないかを考えながら動きましょう。味方にパスを出したら、次にパスを受けやすい場所へ動く、常に次のことを予測して、動きながらパスを受けるよう心がけてください。
また、この練習では、ディフェンス同士の間を通すスルーパスも意識しましょう。ディフェンスは基本的に、ボールにアプローチする選手(ファーストDF)と、その後ろをカバーする選手(セカンドDF)で守りますが、ボールを回しつづけることので、その役割が常に変化していき、ディフェンダーは揺さぶられ、ディフェンスの間があくので、スルーパスを狙うチャンスです。そのときにうまくスルーパスが通せるよう、出し手と受け手が意識して動きましょう。
●……オフェンス
×……ディフェンス
時間の目安……5分程度(ディフェンスがボールをカットしたらオフェンス2人と交代)
※これはオフェンスの動きの一例です。 ①ボールを持っているオフェンス(A)が左右にパス選択を持てるように、受け手(B)(C)は、三角形をイメージしてポジションをとる。 |
②(C)は(A)のパスコースをつくるために、図のように位置を変えてボールを受けようとする。
|
③(A)は(C)にボールを送る。そうすると、カバーに入っていたディフェンスが、(C)にボールに近寄る。 | ④そのときにディフェンスの間にスペースがあるようであれば、(C)は(B)に対してスルーパスを通す。 |
■今回のポイント
・オフェンスは左右にパスの選択肢が持ているように三角形を意識しながら動くようにしましょう
・ディフェンスとディフェンスの間が広がったらスルーパスを狙うことが大切です
・動きながら、ボールも動かしながらパス交換し、相手DFの裏をついていきましょう
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
ADVERTORIAL
ジュニアサッカー大会『2024'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 小6で「大人のようなサッカーをしていた」。ガンバ大阪に見いだされた“井手口陽介”という才能
- ビルドアップ時、センターバックはなぜ開く? CBが「見る」べきものとは
- 全国8か所! バルサアカデミーウインターキャンプ開催決定! バルセロナの最先端メソッドをスペイン人コーチが直接指導【PR】
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【バーモントカップ第23回全日本少年フットサル大会】青森県大会
- JFAアカデミー福島の3期生が卒業! Jリーグ、なでしこ、大学…へとそれぞれが巣立っていく
- 【第39回全日本少年サッカー大会】大分県大会 決勝フォトレポート&大会結果「延長戦までもつれこむ熱戦。ブルーウイングFCが三連覇を果たす」